2019年12月18日
R 酒田市で赤痢の集団感染!赤痢菌を自滅させる抗菌スプレー『AUSIROオウシロ』をPayPayで初購入!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


先日、酒田市で赤痢の集団感染がニュースとなりました!
そんな中、赤痢菌を自滅させることができる抗菌スプレー『AUSIROオウシロ』という製品があり、その商品が、未来創造館の売店で取り扱っているという情報をいただきました。

こちらが、『AUSIROオウシロ』製品です。
通販では、売り切れらしいのですが、未来創造館さんは、優先して取り寄せることができたのだそうです。
私は、携帯用のスプレーを購入しました。

カウンターに『PayPay』のQRを発見しました!
実は、前夜に、私は、ようやく『PayPay』へチャージ完了したばかりだったので、初めて、『PayPay』でお買い物してみることにしました。
このQRを読み込んで、金額を入力して、ポチッとするだけで、支払い完了!

記念すべき『PayPay』デビューの記録画面です!(笑)
この手軽さを体感し、きっと、これからは、これが当たり前の時代になるんだなぁ〜と感じました。
私の父も、『PayPay』に関心を持っているので、今度使い方を教えてあげたいと思います。
その前にスマホへ機種変更させなければなりませんね!
普段、家の中で、iPadを利用しているので、そんなにiPhoneには抵抗はないと思います。

未来創造館さんでは、ブランドアパレル『エトワール海渡』さんの商品を取り扱っています。
ブティックという感じですね!

アクセサリー小物から靴まで、トータルコーディネート♪
酒田で、『エトワール海渡』製品が買えるお店があるなんて、すごいですよね!

他にも、こんなかわいい『お年玉袋』などもずらりと揃っていました。
雑貨コーナーも充実していて、時々覗かせていただいています。

なんだか、自分へのクリスマスプレゼントっぽい買い物をしてしまいました♪
一般の方でも、お買い物を楽しめますので、お気軽にどうぞ♪
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 江口暢子県議&佐藤寿県議による地域課題ワークショップ『第一歩 あぐどの会』へ参加させていただきました。
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『トランプ関税』迷走の中、RicoママがiPadを新調しました!
R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『トランプ関税』迷走の中、RicoママがiPadを新調しました!
R 酒田市指定文化財『總光寺山門 屋根修繕』一大プロジェクトへのご協力のお願い
R 鎌田醤油(だし醤油)を使い続けて20年!思いがけないプレゼントにほっこり♡
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
この記事へのコメント
ワォレット、、CMしてた俳優さんが好きだったんで
ラインペイの方使ってました。が、
でも、商店とか個人事業所ってペイペイが多いんですね。
検索したらペイペイも手軽みたいだし、
ペイペイも登録することにします(*^_^*)
ラインペイの方使ってました。が、
でも、商店とか個人事業所ってペイペイが多いんですね。
検索したらペイペイも手軽みたいだし、
ペイペイも登録することにします(*^_^*)
Posted by 酒田人 at 2019年12月20日 01:09
>酒田人さんへ
電子決済サービスの競争が激しく、正直、どこが良いのかは私にはわかりません。
ただ、酒田市内の個人商店で、PayPayの導入率が高いため、まずは、PayPayから初めてみました。
便利なものへと時代は、流れて行くのでしょうね。
電子決済サービスの競争が激しく、正直、どこが良いのかは私にはわかりません。
ただ、酒田市内の個人商店で、PayPayの導入率が高いため、まずは、PayPayから初めてみました。
便利なものへと時代は、流れて行くのでしょうね。
Posted by Rico
at 2019年12月20日 04:55

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。