2014年05月29日
R 『BRONZE道心』酒田初見参!酒田市民会館希望ホール公演♪盛り上がりました♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2014年5月28日(水)18:30〜
『BRONZE道心』酒田初見参!酒田市民会館希望ホール公演が、無事に終了いたしました。
私は、のぞみプロジェクト様からのご依頼で、撮影スタッフとしてお手伝いをさせていただきました。
秋田県由利本荘市を中心に世界へ向けて発信を続けている『BRONZE道心(ブロンズどうしん)』さん。
楽曲はすべてオリジナルで、ロックを土台にしながらも、曲によっては「琴(龍風流新琴奏法)」や「和太鼓(優美な舞う太鼓・道心太鼓)」が入ります。
地元秋田県では、大変有名で、2010年には、「秋田県イメージアップ貢献者賞受賞」をされているほどです。
しかし、山形県では、無名でした。
「だからこそ、希望ホールで、『BRONZE道心』単独コンサートを企画して、みなさんに、『BRONZE道心』のライブの楽しさを知ってほしい」という思いの強さで、のぞみプロジェクトの高橋弘哉さんがこの度企画をされました。
「誰?それ??どんだ曲???」
わけがわからず、会場へ足を運ばれた方が大半だったと思います。
ところが、会場へ来てビックリ!
宮城県、岩手県、福島県、そしてもちろん秋田県からお越しの『BRONZE道心』ファンのお客様がたくさんいらっしゃいました!
手にはペンライトやブロンズタオル持参で、気合いが全く違いました!
応援のパワーが、初めて『BRONZE道心』を観た人達にも、伝わっていく様子がわかりました。

『BRONZE道心』のリーダー/ギター&琴/作曲のRyumaさんです。
Ryumaさんは、なんと酒田南高出身とのことで、ビックリしました!
本荘から酒田への通学列車の中から見た風景をイメージした曲も作られたそうです。

『BRONZE道心』のサックス/MCのChihoさんです。
ハードな演奏をして、息を切らしながらも、しっかりとMCを務めていらっしゃいました。
紅一点の存在は、『BRONZE道心』にとってとても大きいと思います。

Chihoさんは、以前は、ドラマーだったそうですが、『BRONZE道心』に入ってから、サックスを始められたそうです。
なかなか楽器をガラリと切り替えるということは難しいことなのに、よくぞ新しい楽器にトライされたと感心しました。
並々ならぬ努力があったに違いありません。

『BRONZE道心』のドラムのBurn Kajiwaraさんです。
スタジオでお会いした時も、寡黙かつ正確にドラムを叩く印象の方でした。

出ました!我らが酒田が誇る名パフォーマー!池田勝則さんです♪
昨夜は、パーカッションで参加されました。
さわやかな衣装での登場でした。

ノリノリのサンバのリズムに合わせて、池田勝則さんのパーカッションが光りました♪
『BRONZE道心』さんの楽曲は、サンバチックな曲もあって、お客様もノリノリでした♡

音響&照明は、すべて『BRONZE道心』さんの専属スタッフのみなさんの手で行われました。
曲と照明がリンクしていて、楽しめました。

『BRONZE道心』男性陣のみのショットです!

ここからは、『和のコーナー』です。
『BRONZE道心』のサポートメンバーRenaさんによる「舞う太鼓(道心太鼓)」の優美な姿は、ステージを華やげていました。

ジャーン!地元アーティストとのコラボということで、佐藤良子(YOSHIKO)先生と天音里望さん(ウェブクウ)が登場しました!
『本荘刺し子』のみなさんのご協力により製作された『BRONZE道心』オリジナル衣装がとっても素敵でした。
でも、この二人・・・なんとなくヤンキーっぽいと自虐ネタ!(笑)
特に天音里望さんは、普段の艶やかなお着物姿とはまるで別人のようで、「くのいち!」と呼ばれていました(笑)
こういうカッコいい天音さんの姿も素敵だと思いました。
YOSHIKO先生は、この企画の実行委員長を務められ、さぞ大変だったこととお察し致します。
でも、楽しそうに歌っていらっしゃるお姿にホッとしました。

『酒田風来』という曲でのコラボレーションでした!
会場も、「ハァ〜、ソレ、ソレ!」と一緒に盛り上がりました〜♪


インストの中に、歌が入ると、やっぱりホッとしていいものですね!
なんといっても、庄内が誇る歌姫二人の共演ですから、感動ものでした!

『和のコーナー』は続きます。
いよいよRyumaさんによる琴の演奏が始まりました!
『BRONZE道心』さんの和と洋の楽器を融合させた世界が、私は大好きです。

琴をやっている人はわかると思いますが、Ryumaさんは、逆向きに琴を演奏します。
それは、ギターと同じ感覚にするため、太い弦を手前にしているのだそうです。なるほど!

『BRONZE道心』のベース/Bo-Yaさんです。
ゆるキャラっぽいキャラクターを昨夜は、MCで発揮させていました。(笑)
ベースを弾いている時とは別人のようです。

ライブ終了後、サインボールのプレゼント!
これまた、会場のみなさん、大はしゃぎ!!
お客様の年齢層は高かったのですが、リズムにのって手拍子したり、かけ声を合せたりして、とても楽しまれているご様子にホッとしました。
音楽の素晴らしさを感じさせていただきました。
こちらは、アンコール1曲目の『酒田風来』です。
再び佐藤良子(YOSHIKO)先生と天音里望さんの登場です♪
会場には、ビデオ係の方がいらっしゃったので、私は、ビデオカメラを持参していなかったのですが、やはりこの感動は動画でお届けしないと伝わらないと思いまして、手持ちのデジカメで急遽、録画させていただきました。
音も映像も、クオリティはよくありませんが、昨夜のライブの盛り上がりの楽しさは十分に感じていただけるものと思います。
どうぞご覧くださいませ。
(動画アップは、のぞみプロジェクト様から許可をいただいております)

アンコール2曲目の『ジャングル・ロード』に、池田勝則さんの登場です♪
しっかりと勝則さんが所属されている『北前太鼓』の法被を着て、PRされていました。
しかし、アンコールでは、太鼓ではなく、『ジャンベ』で参加されました(笑)
池田勝則さんの華麗なる『ジャンベ』パフォーマンスが素晴らしい『ジャングル・ロード』の動画もアップ致しますので、ご覧下さいませ♪
この曲は、やっぱり盛り上がりますね〜♪

フィナーレでは、会場が一つになりました♪
半信半疑でいらっしゃったお客様も、昨夜は、楽しんだ下さったことと思います。
『BRONZE道心』さんの名前と感動は、酒田のみなさんの心に刻まれたことでしょう♪

ライブが終わってから、会場入口に貼ってあったポスターを客観的に見直してみました。
『BRONZE道心』さんのライブを観た事のなかった私がイメージだけで制作させていただいたポスターです。
我ながら、このポスターのイメージは間違っていなかったとホッと胸をなで下ろしました。

会場には、庄内町のシンガーソングライターのTOYOさんも、駆けつけて下さいました。
希望ホールにも、TOYOさんがご出演される『總光寺/大般若祈祷会6/28』のライブポスターが、しっかりと貼られてあります。
「加藤登紀子さんの下ですよ!TOYOさん!」と言ったら、恥ずかしそうにTOYOさんは笑っていました。
そういえば、6/28夜に、私達ルリアールも、『キャンドルナイトinしょうない(狩川/ほたるの里)』に今年も出演をさせていただくことになりました。ポスターは、主催の庄内町環境課様が制作して下さるそうですので、詳細が決まり次第お知らせさせていただきますので、よろしくお願い致します。
<今日の短歌>
感動は 名前肩書き 意味はなし
集うものこそ 感じるライブ
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
Posted by Rico at 06:41│Comments(6)
│MUSIC
この記事へのコメント
うひゃ~!!
めっちゃ楽しそぉ~!
う・ら・や・ま・し・い !!
やっぱライブが一番だよなぁ・・・・
めっちゃ楽しそぉ~!
う・ら・や・ま・し・い !!
やっぱライブが一番だよなぁ・・・・
Posted by おがさわら at 2014年05月29日 22:41
>おがさわらさんへ
さては、動画をご覧になられましたね!(笑)
じいさんも、ばあさんもノリノリで、とても微笑ましさがあふれるいいライブでしたよ♪
私は、カメラ係だったので、正直言って、楽しさ80%でした。
やっぱりリズムに合わせて、身体を動かさないと、ライブの醍醐味は味わえない!と改めて思いました。
さては、動画をご覧になられましたね!(笑)
じいさんも、ばあさんもノリノリで、とても微笑ましさがあふれるいいライブでしたよ♪
私は、カメラ係だったので、正直言って、楽しさ80%でした。
やっぱりリズムに合わせて、身体を動かさないと、ライブの醍醐味は味わえない!と改めて思いました。
Posted by Rico
at 2014年05月30日 03:15

初めまして。BRONZEのライヴ応援支援くださり心から御礼申し上げます。
小生、普段、ライヴでの手伝いも応援もできないので、せめてもと思い後援会のHPをやっている者です。
つきましては、お願いがございまして、送信させていただきました。
後援会のHP http://bronzekouenkai.jimdo.com/ の
ライヴ&活動のページに、ここに掲載のお写真の何枚かを使用させて頂きたいのですがお許しをくださいますよう、何とぞ宜しくお願いいたします。
小生、普段、ライヴでの手伝いも応援もできないので、せめてもと思い後援会のHPをやっている者です。
つきましては、お願いがございまして、送信させていただきました。
後援会のHP http://bronzekouenkai.jimdo.com/ の
ライヴ&活動のページに、ここに掲載のお写真の何枚かを使用させて頂きたいのですがお許しをくださいますよう、何とぞ宜しくお願いいたします。
Posted by ハラヤン at 2014年07月05日 11:49
>ハラヤンさまへ
はじめまして。ご連絡をいただきまして、ありがとうございます。
後援会のHPで応援とは、素晴らしいですね!
情報の発信は、とても大切な応援のあり方だと思います。
私の写真でよければ、どうぞご使用下さいませ。
これからも、BRONZE後援会のHPを覗かせていただきますので、更新頑張って下さいね♪
はじめまして。ご連絡をいただきまして、ありがとうございます。
後援会のHPで応援とは、素晴らしいですね!
情報の発信は、とても大切な応援のあり方だと思います。
私の写真でよければ、どうぞご使用下さいませ。
これからも、BRONZE後援会のHPを覗かせていただきますので、更新頑張って下さいね♪
Posted by Rico
at 2014年07月05日 19:40

お写真借用の御礼文送信したつもりでしたが、送信ミスで遅くなってしまいました。ありがとうございました。早速、ブログと共に写真の紹介をさせていただきました。今後ともよろしく、BRONZEの情報拡散をお願い申し上げます。
Posted by ハラヤン at 2014年07月09日 12:59
>ハラヤンさまへ
わざわざご報告をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速、HPの方を拝見させていただきました。
酒田公演が盛り上がったことが伝われば嬉しく思います。
また、山形で公演があることを楽しみにしていますね♪
わざわざご報告をいただきまして、誠にありがとうございます。
早速、HPの方を拝見させていただきました。
酒田公演が盛り上がったことが伝われば嬉しく思います。
また、山形で公演があることを楽しみにしていますね♪
Posted by Rico
at 2014年07月10日 01:48

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。