2017年03月23日
R 庄内産『アンコウ、ヒラメ、カレイ』&鎌田『だし醤油』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


父が、漁師さんのお手伝いをして、どでかい『アンコウ』をいただいて帰宅しました!
ぎゃーっ!やっぱり、何回見ても、『アンコウ』のグロさには慣れませんね〜!(^^;
ギザギザの歯も怖いし、ヌルヌルした感じも気持ち悪くて、どうにも私にはさばけません!
これは、Ricoママにお願いするしかありませんね〜!(笑)
旬を過ぎると『あん肝』は、小さくなっていくのだそうですが、これは、まだしっかりありました!
お料理として出されれば、こんなに美味しいお魚はないのですが、私には、これをさばいて、調理する勇気がありません!

こちらも頂戴した大きな『ヒラメ』と『カレイ』です。
目の位置で、どっちが『ヒラメ』かはわかりますよね?
これだけ大きな『ヒラメ』は、お刺身に限ります!

鮮度の良い『ヒラメ』のお刺身のプリプリした食感も美味しいのですが、昆布〆にして、しっかりと熟成させた『ヒラメ』の旨味には、思わず喉が鳴ります!
私は、お刺身の中でも、『ヒラメの昆布〆』が一番好きです♡
見た目は、白身の中に黒い筋が入っているので、タイのような美しさはないのですが、甘みと上品な味わいは、タイ以上だと思っています。

白身のお刺身をいただく時は、お醤油も繊細な味わいのものを使います。
私のお気に入りは、こちらの鎌田の『だし醤油』です。
塩分11%で、白身の美味しさと相性抜群です。
ちょうど、まとめ買いしたところだったので、タイミングが良かったです。
庄内浜は、白身魚の宝庫だなぁ〜としみじみ思いながら、美味しくヘルシーにいただきました♡
ごちそうさまでした♡
<今日の俳句>
日本海 白身魚の 宝庫なり
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
Posted by Rico at 23:40│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。