2018年01月13日
R ヘッドフォン×接点復活剤で、エレクトーン練習の巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


昨日、湯野浜温泉にて演奏をさせていただいた際に、「会場の都合で、リハーサルは、16時までに終えてください」ということで、18時の開会まで少し時間が空いてしまいました。
そこで、私が学生時代に使っていた古いヘッドフォンを持参し、何十年ぶりにヘッドフォン着用で、エレクトーンの練習をしました。
ところが、ヘッドフォンの音が悪すぎてびっくり!
その上、だんだんとベース音が聞こえなくなっていきました。

こちらは、『接点復活剤』というもので、電気接点のよごれ、サビを取り除き、通電を回復させてくれるものです。

ライブのお守りのようにいつも持ち歩いている『接点復活剤』をヘッドフォンの接続部分に吹きかけてみました。
すると、驚くほど、音が聞こえるようになりました(*^o^*)
やっぱり持っててよかった『接点復活剤』♡
アンプを必要とするミュージシャンの必須アイテムですね♪
とはいえ、このヘッドフォンの音はしょっぱかったです。
昔のエレクトーンのヘッドフォンで、おそらく一番安いものを両親が子供のために買い与えてくれたものなので、性能が悪いのは仕方がないと思います。
好奇心旺盛な私は、現在の一番高いエレクトーン用のヘッドフォンで聴いたら、どんな音がするのかしら?と興味が湧いてしまいました!
でも、今までヘッドフォンを使用せずに練習できる環境だったので、買う必要はないのかな?と。
そして、私のエレクトーン師匠は、ヘッドフォンでの練習は勧めない方でした。
とはいえ、あれば便利なアイテムなので、性能の良いヘッドフォンがあれば、試聴してみたいと願うばかりです。
Ricoママサンタさんから、プレゼントしてもらった『エレクトーン/ステージア(Electone STAGEA ELCU-M02)』ですが、新年から使いたい気持ちを抑えて、現在はまだ、D-DECKを使っています。
というのも、寒波などで、氷点下になる日もあり、あたたかい会場へ楽器や機材を持ち込むと必ず『結露』します!
ガタガタした雪道は、精密楽器には、ダメージもあることでしょう。
諸々考えると、新しい『エレクトーン/ステージア(Electone STAGEA ELCU-M02)』は、もったいないと思い、気候がよくなってから、お披露目させていただきます。
ホコリの多い野外などは、D-DECKを使用し、楽器の保護を考えながら、使用する楽器を決めたいと思います。
<今日の俳句>
人間も 接点復活剤あれば
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 今季最強寒波もなんのその!『地下鉄のギタリスト/土門秀明氏 LIVE in 小野曽』あったかライブ大盛況♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
R【ご報告】心ひとつ_酒田チャリティーコンサートin希望ホール
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形新聞2024年11月12日『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』掲載 & ご協賛企業のご紹介
R 東京・蒲田『鳥久』の小原社長に感謝♡『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』ヘ協賛&ご来場!2日目、酒田観光案内♪
R 感謝!令和6年7月大雨災害被災者支援『心ひとつ 酒田チャリティーコンサートin希望ホール』が無事に終了いたしました♪
Posted by Rico at 23:58│Comments(0)
│MUSIC
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。