2018年05月13日
R 天然ワラビと天然ぷぅ〜

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


天然のワラビをどっさり頂きました!
大量のワラビに驚いて写真を撮っていると・・・ぷぅ〜が、ボール遊びをやめて、ワラビを入れていた『てんご(カゴ)』にちょこんと入って、「ボクも撮って!」という顔をするので、思わず笑ってしまいました!
(ぷぅ〜の後ろに、遊んでいた赤いボールが落ちています)
「さすが、ぷぅ〜ちゃん!」
と、家族みんながゲラゲラと大笑い!
すると、ぷぅ〜は、みんなが楽しそうに笑っているのを見て、嬉しくてヘラヘラ笑うので、ますますおかしくなってしまい、笑いが止まりませんでした!
ぷぅ〜は、『てんご』をすっかり気に入り、今日は、一日中この『てんご』の中で過ごしました。(笑)
「ブゥ〜〜!ブゥ〜〜!ブゥ〜〜!」とおっさんくさい大いびきをかきながら、『てんご』の中でお昼寝をしているぷぅ〜の姿に、みんなが大笑いしました!
ぷぅ〜のひょうきんさは、まさに天然です!
どんなに疲れていても、落ち込んでいても、ぷぅ〜を見ると思わず、ププププッと吹き出してしまいます。
小さいけれど、「心を元気にしてくれる存在」なんです!
ちなみに、ぴぃ〜は、ワラビに全く興味を示しませんでした!
同じわんこでも、反応が全く違うので面白いですね!
ワラビは、アク抜きをしてから、おろし生姜とだし醤油でいただきましたが、やわらかくて、とても美味しかったです♡
旬の恵みに感謝いたします♡
昔、仙台の山菜料理のお店へ行った時に、ワラビがものすごい高級食材だったことを知り、カルチャーショックを受けました!
当時、ワラビは、とりたてをもらって食べられる食材というイメージしか私にはなかったもので・・・
今となっては、その時の記憶のおかげで、山ほどワラビをいただける環境を心からありがたいと思えるようになりました。
食の都庄内・・・県外へ行くと、この食材に恵まれた環境のありがたさを感じるものですね。
山の恵みに感謝♡
ごちそうさまでしたm(_ _)m
<今日の俳句>
ワラビ採り てんご空ければ ぷぅ〜入り
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R くぅ〜ちゃん、初めての採血!
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
R いよいよ真っ白になりました!『黒森招き猫/白浪五人男』&『黒森歌舞伎キャラクター/くろもりん』押絵製作開始
R 白猫くぅ〜ちゃんと暮らして4ケ月!
R くぅ〜ちゃんへ『おさがりの湯たんぽ』& 『心ひとつ 酒田チャリティーコンサート』のバックステージパス完成♪
R 動物病院にて、ネブライザー治療のくぅ〜ちゃん!& 總光寺『令和6年/森の山供養祭』のお知らせ
R くぅ〜ちゃんのキャリーバッグ&トイレを購入!&『真夏のホットドッグ警報by日本動物愛護協会』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |