2018年08月07日

R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪

R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪


『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2018年8月7日(火)17:00〜
昨年に引き続き、鶴岡市立『愛光園夏まつり』に、『YOSHIKO&RICO』をお招きいただきました。

今日は、立秋ということもあってか、とても涼しい1日となりました。
お天気に恵まれて、本当によかったです♡
昨日は、庄内・最上地方の大雨による避難勧告や土砂災害警戒情報などで、大変でしたね!
『愛光園夏祭り』で、こうして無事に演奏させていただけるということが、とてもありがたいことなのだとしみじみと感じながら、演奏しました♪


R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪

会場は、たくさんの方々でいっぱいでした!
利用者さんとそのご家族ということだったので、和やかな感じで、ライブをお楽しみいただきました♪


R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪

ライブ後半になるとしっぽりとした闇に包まれて、ビールが美味しい雰囲気になりました。
最後まで、あたたかい拍手をいただいて、とても嬉しかったです♡

アンコールは、『花は咲く』を演奏させていただきました。
みなさまと一緒に、まぁ〜るい気持ちになりました♡
やっぱり音楽っていいものですね〜♪


R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪

『愛光園夏祭り2018』のフライヤーです。
昨年に引き続き、こうして歓迎していただいて、ありがとうございました。
演奏が終わってから、たくさんの方々から、あたたかいお声をかけていただきました♡
「よし!また頑張ろう!」という次への活力になりました!


R 鶴岡市立『愛光園夏祭り2018』に、YOSHIKO&RICOで出演させていただきました♪

こちらは、控え室にてご馳走になったお弁当です♡
演奏後には、焼き鳥やたこ焼き、そして、かき氷までごちそうになってしまいましたm(_ _)m
お腹がパンパンでした!

愛光園の職員の方々とは、2年目ということもあり、おしゃべりにも花が咲きました♪
今年も、大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村





 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事画像
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
同じカテゴリー(YOSHIKO&RICO)の記事
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪ (2024-12-22 23:50)
 R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』 (2024-12-11 23:50)
 R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催 (2024-11-16 23:50)
 R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント! (2024-09-29 23:50)
 R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』 (2024-09-16 23:45)
 R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪ (2024-09-13 23:50)


Posted by Rico at 23:28│Comments(0)YOSHIKO&RICO
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。