2019年08月07日
R『コミュニティ新聞/羽黒山五重塔Y&R令和元年特別奉納ライブ告知』&『エプタ/カナリヤは、ふたたび歌う。』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2019年8月2日号の『コミュニティしんぶん/インフォメーション』で、『羽黒山五重塔Y&R令和元年特別奉納ライブ』のお知らせが掲載されていました。
羽黒山=鶴岡市での開催なので、緑色の印が付いています。
酒田の女性音楽ユニットヴォーカル&エレクトーン『YOSHIKO&RICO』にとっては、アウェーになるので、会場に足を運んでくださる方がどれくらいいらっしゃるのか、さっぱり予想がつきません。

ライトアップされた羽黒山五重塔へ、令和元年の夏の夜の思い出に足を運んでみませんか?
先日、YOSHIKO先生と新曲の音合わせをしました♪
『感動で、鳥肌が立ちました!』
YOSHIKO先生も、「これはきっと、チキンスキンライブになるね!」と。(笑)
YOSHIKO先生の魂の歌声とエレクトーン ステージアの宇宙とつながるようなサウンドが一つになり、きっと神秘的な五重塔ライブになることでしょう!
「今からライブが楽しみだの〜!」と二人で、連呼するほどの仕上がりです♪
YOSHIKO&RICO結成9年!今までになかった選曲に胸が熱くなっています。
あとは、Y&R晴れ女パワーで、雨雲がこないように祈ります!!!!
音響アシスタント2・3・4号のほか、お手伝いしてくださるスタッフもおります。
一同で、みなさまのご来場をお待ちしております。
国宝 羽黒山五重塔ライトアップ スペシャルイベント
『YOSHIKO&RICO令和元年・特別奉納ライブ』
2019年8月10日(土)19:00〜
ライトアップ協力金500円(随神門受付でご協力をお願いいたします)
※雨天時/いでは文化記念館
お問合せ/羽黒町観光協会 TEL0235-62-4727
当日は、【夜間参拝限定御朱印】もございます。
歩きやすい履物でお越しくださいませ。

余談ですが・・・『エプタvol.92』が届きました。
特集『カナリヤは、ふたたび歌う。』童謡が現代に語りかけるもの
童謡がテーマの冊子が、このタイミングで届くということは、「YOSHIKO&RICOで、童謡をやりなさい!」とのメッセージをいただいたような気がしました。
『童謡は、日本人の心のふるさと』
日本人の大切な宝物、童謡を今ここで見つめ直してみたい。
たくさんの童謡の歌詞を見ていたら、なぜか涙が溢れてきました!
加藤登紀子さんのインタビューの中で、「人々の心をつかんだ歌だけが命を与えられ残っていく」との名言に共感しました!
『YOSHIKO&RICO』で、次の世代へ、童謡のバトンを渡すお手伝いをしてみたいという新たな目標をいただきました♪
エプタ編集室のみなさま、素晴らしい本をありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』YOSHIKO&RICO出演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
R 秋田県にかほ市『にかほっとクリスマスフェス2024/ほっとライブVol.40』 & おうちごはん『かに玉丼定食』
R 本日超快晴!庄内町(元余目町)職員退職者会『秋の会員交流/お楽しみ会』にて、YOSHIKO&RICO歌謡ショー開催
R 山形県鶴岡市小波渡『小波渡敬老会』へYOSHIKO&RICOで出演♪& 小波渡駅にて、アクシデント!
R くぅ〜ちゃんとドライブ『酒田港/サンセットハーバー』&『手作りコサージュのプレゼント♡』
R 酒田市『特別養護老人ホーム/サン・シティ敬老会』YOSHIKO&RICO&HIRO初共演♪
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。