2019年11月19日

R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2019年11月19日
お友達が「台湾旅行へ行ってきた!」ということで、たくさんのおみやげを届けてくれました!びっくり!!!

台湾らしいデザインがすごいパッケージのこちらは・・・
ホテルオークラ台北の『パイナップルケーキ』でした!

台湾の定番のおみやげといえば、『パイナップルケーキ!』ということで、いろんなメーカーが作っているそうです。
その中でも、このホテルオークラ台北の『パイナップルケーキ』は、完成度が高く、パッケージも美しいと評判なんですって!


R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

開けてびっくり!
『パイナップルケーキ』がダイレクトに出てきました!
湿度が高い時期がある日本では、ちょっと考えられない感覚ですよね!


R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

ナイフでパッカンしてみたら、パイナップル餡が入っているという素朴なお菓子でした。
お味の方も、シンプルでした。
サックリとしたバター風味の生地の中に、ほのかな酸味と甘さ控えめのパイナップル餡で、美味しくいただきました。
初めてなのに、懐かしいお菓子を食べたという印象でした。
台湾名物『パイナップルケーキ』を初めていただくことができて嬉しかったです♡



R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

『国立故宮博物館』へ行ったということで、こちらのおみやげも頂戴しました。
高貴なデザインが魅力的ですね♡


R 台湾のおみやげをたくさん頂戴しましたー♡『パイナップルケーキ、タイガーバーム、NIN JIOM(ニンジョム)』

そして、私の健康を気遣って、常備薬『タイガーバーム』と、のど飴『京都念慈菴NIN JIOM(ニンジョム)』も買ってきてくれました♡
『タイガーバーム』軟膏は、肩こりや筋肉痛などの部分にすり込むのだそうです。
私の肋骨の痛みはなくなったので、Ricoママの腰痛部分に塗ってみたところ、「すごく気持ちいい」と言って喜んでいました。
『京都念慈菴NIN JIOM(ニンジョム)』は、日本の芸能人にも人気のあるのど飴なのだそうです。
確かに、独特のハーブの匂いと味がして、のどがスーッとしました!

友に感謝です♡
おみやげ話しも、じっくりお聞きしたいので、時間を作りたいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』 (2025-04-18 23:50)
 R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪ (2025-04-17 22:25)
 R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』 (2025-04-15 23:58)
 R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』 (2025-04-14 23:50)
 R 『笹巻き』を頂戴しました♡ (2025-04-13 18:47)
 R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』 (2025-04-11 23:50)


Posted by Rico at 23:56│Comments(0)FOODTRIPHEALTH
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。