2019年11月22日

R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2019年11月22日(金)
『子育てサポートグループぴーちくぱーく』主催の『11/24親子で楽しむ音遊び』へ向けて、歌・パーカッション&エレクトーン『旬風』の練習を行いました。

勝則さんが、もぐもぐタイムのために、『マリアージュフレール』のフルーツティーNOELやアールグレイチョコレート、そして、マロングラッセを差し入れしてくださいました♡

『マリアージュフレール』といえば、フランス流紅茶芸術と言われる高級品です!
チョコレートも、マロングラッセも、私のような庶民の口に入るなんて夢のようなお菓子です!!!

アールグレイチョコレートは、酸味と渋み、そして、ビターテイストがうまく絡み合って、大変美味しゅうございました♡


R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

こちらは、『マリアージュフレール』のフルーツティーNOELです♡
柑橘系とシナモンなどの香りが高い紅茶でした♪
酸味とシナモンの風味のバランスがよく飲みやすく美味しかったです♡

紅茶の色とボトルの色が同じというのも素敵でした♡
いつも貴重なスイーツ&紅茶をご提供いただきまして、勝則さんに感謝をいたします♪


R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

そして、こちらは、勝則さんが、新しく購入された『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』です!
両サイドに穴が開いていて、上下をひっくり返すと違う音を叩けるという優れものでした!
カホンの表の『Sentido』とは、スペイン語で、『感性』という意味だそうです。


R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

こちらの面は、3種類の音が叩けるようになっていました。
これは、素晴らしいですね!
日本人らしい発想で開発されたカホンですね!
音色も、日本人好みという印象を受けました♪
シックな趣も素敵ですよね♡


R『マリアージュフレール/フランス紅茶の世界♡』 & 『濱崎商会/リバーシブルタイプカホン』

『濱崎商会』のロゴマークが可愛いですね〜♪

カホンとは、本来、このイラストの通りに、カホンに座って叩く楽器なのですが、『旬風』では、カホンスタンドの上にのせて、勝則さんが、歌いながらカホンを叩いています。

勝則さんが、どんどん進化しています!
11/24は、また新しい『旬風』の一面をお楽しみいただきたいと思っています。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ




 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(旬風)の記事画像
R 『酒田菓匠 菊池』の期間限定アップルパイ♡
R 酒田市『十坂こども園 園舎竣工記念祝賀会』へ、歌・パーカッション&エレクトーン『旬風』で出演させていただきました♪
R 旬風DVD完成vol.2『鳥海山木のおもちゃ館/旬風が春を呼ぶ!音とリズムで遊ぼう歌おう!』
R 【ご報告と御礼】3/23能登半島地震被災者支援チャリティーコンサート義援金総額157,315円を寄付いたしました。
R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪
R 旬風スクールコンサートのお知らせ『新たな旅立ちコンサート』&山形新聞/能登半島地震被災者支援チャリティーコンサート
同じカテゴリー(旬風)の記事
 R 『酒田菓匠 菊池』の期間限定アップルパイ♡ (2024-12-13 23:52)
 R 酒田市『十坂こども園 園舎竣工記念祝賀会』へ、歌・パーカッション&エレクトーン『旬風』で出演させていただきました♪ (2024-05-25 23:44)
 R 旬風DVD完成vol.2『鳥海山木のおもちゃ館/旬風が春を呼ぶ!音とリズムで遊ぼう歌おう!』 (2024-04-11 23:37)
 R 【ご報告と御礼】3/23能登半島地震被災者支援チャリティーコンサート義援金総額157,315円を寄付いたしました。 (2024-03-30 23:43)
 R 『旬風スクールコンサート/新たな旅立ちコンサート』主催・広野学童保育所にて、お世話になりました♪ (2024-03-29 23:31)
 R 旬風スクールコンサートのお知らせ『新たな旅立ちコンサート』&山形新聞/能登半島地震被災者支援チャリティーコンサート (2024-03-26 23:55)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。