2020年10月21日
R 初体験!『ハックルベリージャム』を作ってみました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


『ハックルベリー』を遊佐に住む伯父がどっさり届けてくれました!
昨年、『ハックルベリー』の苗を1つ分けてもらったのが、今年、わんさか増えてしまったのだそうです!
『ハックルベリー』は一年草ということで、刈り取った状態で届けてくれたのでした。
『ハックルベリー』は、ブルーベリーの5倍のアントシアニンが含まれていて、目にすごく良いことで知られています。
味も、ブルーベリーのよりマイルドで食べやすく、とてもおいしいので、思いがけず『ハックルベリー』が手に入って嬉しかったです。

私は、仕事があったので、『ハックルベリー』の実を摘むのは、両親にまかせました。
現場監督のぷぅ〜ちゃんも最初ははりきっていたのですが、30分くらいで飽きてしまいました。
1時間半くらい実を摘んでいた両親は、腰が痛いと言い始めて、リタイヤしてしまいました!
残りの『ハックルベリー』は、ブレーメンさんにお願いをして欲しい方に差し上げて欲しいと引き取っていただきました。助かりました〜!

摘みとった『ハックルベリー』です。
これで1kgです。
我が家では、5.5kg摘みとりました。
それにしても、ベリーを摘む作業がこんなに大変な作業だったとは知りませんでした!
不純物が入らないように丁寧に摘みとらなければならないので、時間がかかるのです。
「こんなに大変ならば、ジャムの完成品を買った方がいい!」とぼやくRicoママでした。
私は、摘みとり作業台を用意して、姿勢を正して、音楽とか聴きながら、もっとリラックスして疲れないように工夫すればいいのになぁ〜と思いましたけどね。。。

『ハックルベリー』のジャム作りは、Ricoママからバトンタッチして、私が作りました。
今年の私の誕生日にもらった鍋が、2kgにピッタリサイズだったので、一気に2kg作りました。
『ハックルベリー』ジャムは、食べたことがあるのですが、作るのは初めてでした。
まず、『ハックルベリー』がひたひたになるくらいに水を入れて沸騰させます。

沸騰したら、重曹を入れて15分煮て、灰汁抜きをします。
重曹を入れた途端に、抹茶色になったので、ビックリしました!!!
化学実験をやっているみたいで、おもしろ〜い!!!

灰汁をしっかり洗い流してから、洗った鍋に『ハックルベリー』を戻し、中ザラ糖1kg、塩4つまみ、レモン汁大さじ2入れて中火にかけます。
『ハックルベリー』の水分で、自然に中ザラ糖が溶けます。

中火で40分煮ます。
途中灰汁が出たら取り除きます。
好みのとろみがついたら出来上がりです。

早速、『ハックルベリーヨーグルト』にして味見してみました。
大粒の実はやわらかくて、甘味も酸味もほどよくて、ヨーグルトにぴったりでした♡
はぁ〜〜〜!これは、おいしい♡
今日は、『ハックルベリー』で大変な日でしたが、このたまらないおいしさで、疲れが吹っ飛んでいきました〜!
目の疲れも、緩和されるような味わいです!
出来上がった『ハックルベリージャム』を伯父にも食べさせてあげたいと思います。

それから、本日も漁師さんから、獲れたてのお魚を頂戴しました!
愛嬌たっぷりなこの子は、『マコガレイ』さんです。
お刺身にしていただきました。
肉厚で、甘味のある白身魚で、とてもおいしかったです!
貴重なお刺身をいただいて幸せでした!
ごちそうさまでした。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 遊佐町小野曽産『たらの芽・山うど・わらび』で、旬の山菜づくしのおうちごはん♡
R 肩甲骨はがしストレッチで筋肉痛!& おうちごはん『マカロニグラタンと肉じゃが』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 肩甲骨はがしストレッチで筋肉痛!& おうちごはん『マカロニグラタンと肉じゃが』
R 印泥ねりねり & おうちごはん『ニシン焼き定食』
R 松屋『セネガル料理/マフェ』テイクアウトで、おうちごはんの巻♪
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。