2011年12月29日
庄内出羽人形芝居/津盛柳貳郎氏のモーニングセミナー

2011年12月28日(水)酒田市倫理法人会 第390回 モーニングセミナーで、
庄内出羽人形芝居津盛柳貳郎氏の講演がありました。
今年の春、仏壇のさとうさんのお店で、津盛柳貳郎氏とたまたまご一緒し、お茶飲み話しをさせていただきました。
私は、庄内出羽人形芝居のことは、全く知らなかったのですが、津盛柳貳郎さんが、なぜ、庄内出羽人形芝居を継承することになったのかといういきさつを教えていただきました。
仏壇屋の姐さんと一緒にゲラゲラ腹をかかえて大笑いし、涙を流しながら、お話しをお聞きしました。
あまりにも素晴らしいお話だったので、仏壇屋の姐さんが、今年最後のモーニングセミナーの講師として、津盛柳貳郎さんに依頼して下さったのでした。

津盛柳貳郎さんのお話は、庄内出羽人形芝居の歴史から始まり、その次は、自分の人生の挫折のお話でした。
自分が選んだ道というのは、何故か、挫折するばかりの道だったのだそうです。
庄内出羽人形芝居の継承者が、「なぜ、私だったのだろうか?」
自分の意志とは別のところからの働きがあり、「人生には使命がある」ということを感じていらっしゃるそうです。
「地域の方々に支えていただいたおかげ」と、涙ぐまれた津盛柳貳郎さんの姿は、なんだか、今の自分の境遇と重なってしまいました。
出会いは必然であり、出会いの今を受け止めることが大事。
自分の内在された可能性を引き出す出会いは、必然であると。
「多くの皆様の支えをいただきながら、地域貢献できるように歩ませていただいております」と、津盛柳貳郎さんの最後の言葉は、私の今の気持ちと全く同じだと思いました。

こちらの『大丈夫』の書は、岡本光平先生に書いていただいたものですが、この『大丈夫』の言葉は、津盛柳貳郎さんが、庄内出羽人形芝居の道に入る時に、師匠から言われた言葉でした。
私も、今年の春に、仏壇屋の姐さんから、「大丈夫!大丈夫!Ricoさんだば、大丈夫!」とさかた街なかキャンパスでのチャリティーコンサートに引っ張り出されたのがきっかけで、今年は、『YOSHIKO&RICO』と『ルリアール』での演奏活動で大忙しの一年となりました。
「自分の力ではないところから引き上げられている」という津盛柳貳郎さんの言葉は、本当にその通りですね!
もちろん、一緒に活動をしてくださるYOSHIKO先生とRumiさんとのご縁も、不思議でなりません。
世の中には、たくさんの演奏家がいるというのに、「なぜ、私だったのだろうか?」・・・津盛柳貳郎さんがおっしゃる通りに必然なのだと思うようにします。
私は、人前で演奏させていただく技術や自信があるわけではありませんが、「今年、大震災があり、いい音楽を生演奏でお届けするという<人生の使命>をいただいた」と思い、しっかりと『志事』ととらえたいと思います。
ステージに立てば、緊張します!焦ります!失敗します!そんな時は、「大丈夫!大丈夫!」というおまじないが、いつも私を助けてくれます。「大丈夫」っていう言葉は、本当にすごいんです!

今年は、ハッキリ言って、この「大丈夫」パワーで乗り切らせていただきました。
「津盛柳貳郎さんに出会えてよかった」と心の底からそう思います。
そのご縁を繋いで下さった仏壇のさとうさんご夫妻に、改めて感謝申し上げます。
庄内出羽人形芝居<お正月特別公演のお知らせ>
山形県あつみ温泉『たちばなや』さんにて、元旦に宿泊された方を対象に、特別公演をされるそうです。
いつか津盛柳貳郎さんの庄内出羽人形芝居を観てみたいと願っています。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 酒田市・希望ホール『書家・金澤翔子さん&金澤泰子さん「共に生きる」講演会』& 秋田犬のいぶきくん♡
R 酒田市長/丸山至市長「私が描く酒田の歴史市街地再生ビジョン」・酒田市倫理法人会モーニングセミナー
R『庄内中央倫理法人会モーニングセミナー/講師TOYOさん』&2014夏のライブ予定♪
R 山形大好き芸人『三浦友加さん講演会』酒田倫理法人会モーニングセミナー
R 早起きは三文の徳!『江戸時代庄内人の生き様から学ぶ』&『湯田川孟宗づくし』
R 鶴岡市倫理法人会モーニングセミナー/講師:シンガーソングライターTOYO氏
R 酒田市長/丸山至市長「私が描く酒田の歴史市街地再生ビジョン」・酒田市倫理法人会モーニングセミナー
R『庄内中央倫理法人会モーニングセミナー/講師TOYOさん』&2014夏のライブ予定♪
R 山形大好き芸人『三浦友加さん講演会』酒田倫理法人会モーニングセミナー
R 早起きは三文の徳!『江戸時代庄内人の生き様から学ぶ』&『湯田川孟宗づくし』
R 鶴岡市倫理法人会モーニングセミナー/講師:シンガーソングライターTOYO氏
Posted by Rico at 23:36│Comments(2)
│RINRI
この記事へのコメント
Ricoさん、先日はモーニングセミナーに参加頂きありがとうございました
わかりやすい文章力で、いつも感心してしまいます。
うちで聞くのと違う、師匠の話しに感動しました。
自分の人生劇場は己自身
誰と巡りあい、どんな展開になるかワクワクしますの
今年は私の言った『大丈夫』が、Ricoさんにそんなに思ってもらえてありがたいです。
私や我が家、店はもちろん、中通り商店街もRicoさんに随分お世話になりましたm(__)m
来年もよろしくです

わかりやすい文章力で、いつも感心してしまいます。
うちで聞くのと違う、師匠の話しに感動しました。
自分の人生劇場は己自身

誰と巡りあい、どんな展開になるかワクワクしますの

今年は私の言った『大丈夫』が、Ricoさんにそんなに思ってもらえてありがたいです。
私や我が家、店はもちろん、中通り商店街もRicoさんに随分お世話になりましたm(__)m
来年もよろしくです

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年12月30日 21:11
>仏壇屋の姐さんへ♪
こちらこそ、先日は、お誘いいただいてありがとうございました。
年内に、師匠のお話を再び聞ける機会を作っていただきましたことに感謝申し上げます。
お店では聞けなかったお話もたくさんあり、感動しましたね!
師匠が感極まった時には、私も一緒に泣きそうなりましたよ!
本当によいお話しでした。
いやぁ〜、それにしても、姐さんの『大丈夫!大丈夫!!』は、効き目ありますよ!おかげさまで、いろんなことにトライした(させられた?)けれど、なんとか大丈夫でしたよね!?(笑)
できなかった私をできるように引き上げてくれたのは、姐さんでした!
お世話になったのはこちらの方です。今年は(も)大変お世話になりまして、誠にありがとうございます。来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、先日は、お誘いいただいてありがとうございました。
年内に、師匠のお話を再び聞ける機会を作っていただきましたことに感謝申し上げます。
お店では聞けなかったお話もたくさんあり、感動しましたね!
師匠が感極まった時には、私も一緒に泣きそうなりましたよ!
本当によいお話しでした。
いやぁ〜、それにしても、姐さんの『大丈夫!大丈夫!!』は、効き目ありますよ!おかげさまで、いろんなことにトライした(させられた?)けれど、なんとか大丈夫でしたよね!?(笑)
できなかった私をできるように引き上げてくれたのは、姐さんでした!
お世話になったのはこちらの方です。今年は(も)大変お世話になりまして、誠にありがとうございます。来年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by Rico
at 2011年12月30日 21:50

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。