2012年07月18日
愛宕神社夏祭り(酒田市中町)に『ルリアール』出演します♪

2012年7月24日(火)に開催される『愛宕神社夏祭り』に今年も、私達オカリナ&エレクトーン女性音楽ユニット『ルリアール』にお声をかけていただきました。
昨年は、演奏直前に、通り雨に見舞われ、急遽、愛宕会館の中で、演奏を行いました。
今年は、晴れるといいですね!売店もありますし、誰でも参加できる大抽選会もありますよ〜!
お気軽に遊びにいらして下さい

昨日、町内に配られた夏祭りのチラシをいただきました。
今年もでたっ!
美女2名によるコンサート!
これでは、一体何の、どんなコンサートかわかりませんよね

オカリナやエレクトーンの文字は、どこにも見当たりません

この美女2名は、一体、どんなコンサートをするのでしょう?って感じです

昨年は、私達の写真もなかったので、本当に怪しい感じだったことでしょう。
今年は、写真入りなだけましなのかな?でも、何の楽器なのかよくわからない写真ですよね

まあ、町内会の青年部長さんが冗談半分に作って下さったチラシでしょうから、一緒にあははは〜と笑うしかありませんね


ところで、夏といえば、虫さされです!

こちらは、6月末にさされた時の写真です

痛くて、痒くて、辛かったです

母が、私のこの足を見て、「よく一匹で、こんなに刺したもんだの!」とボソッと一言!

それを聞いたYOSHIKO先生が、「お母さん、まさか一匹で刺すわけがないでしょ!!でたっ!お母さん語録!」とツッコミをいれました!
漫才コンビのような掛け合いが可笑しくって、私は、笑い死にしそうになりましたよ!危ない!危ない!!

この刺され方を見て、一匹で刺したと思う母の想像力に脱帽です

とにかく、なぜか、私は、虫に狙われるんですよね〜


夏の野外ライブの時は、がっちり虫除けスプレーでガードしなければなりません!

そして、こちらは、この夏の新商品でしょうか?
お部屋にシュッと「おすだけノーマット」を買ってきました。
私と蚊の戦いの火ぶたが切って落とされました!
いかに刺されないようにするかが課題です。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。


にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R あすなろキッチン工房『木らら』で、『ルリアール』ミーティング♪
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
R『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』に、オカリナ&エレクトーン『ルリアール』慰問演奏の巻♪
R 庄内余目病院『あまるめ〜る12月号』お知らせコーナー/『庄内余目病院クリスマスコンサート2018』ルリアール出演♪
R 『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018/酒田市社会福祉協議会主催』にルリアールで出演♪
R 可愛すぎる『クリスマスクッキー』発見♪&『赤い羽根共同募金応援クリスマスコンサート2018』のご案内
R 庄内町・曹洞宗【萬歳山 冷岩寺】『成道会』ルリアール音楽会・お食事会/『生そば・にんぜん』
Posted by Rico at 00:54│Comments(7)
│ルリアール
この記事へのコメント
Ricoさん
お疲れ様です
思い出したら また笑いが止まりません〜!!
それにしても Ricoさんのお母さん恐るべしです
だって真顔で言い放つんですよ(笑)
本当、天才的です!
お母さんの天才的語録が再び出ない様に 虫刺されに注意して演奏頑張って下さいね〜♪
お疲れ様です
思い出したら また笑いが止まりません〜!!
それにしても Ricoさんのお母さん恐るべしです
だって真顔で言い放つんですよ(笑)
本当、天才的です!
お母さんの天才的語録が再び出ない様に 虫刺されに注意して演奏頑張って下さいね〜♪
Posted by Y0SHIKO at 2012年07月18日 07:09
野外ライブは大変なんですね!?
昨日 出羽商工会が主催しています 第1回「庄内型エコハウス」アワードの受付に 大山支所に久々に行って来ました。 そこで これまた久々に 元気印Mさんと会いまして 今回の企画 その狙い等について しばしお話をして来ました。 応募件数は こちらが思っていた以上に多かったようですが 第三者に自分の作品を評価していただくことも 年に1・2回はあっても良いと思いますので・・・。 果報は寝て待ちたいと思います!?
美人コンサートも頑張ってください!
応援pp。
昨日 出羽商工会が主催しています 第1回「庄内型エコハウス」アワードの受付に 大山支所に久々に行って来ました。 そこで これまた久々に 元気印Mさんと会いまして 今回の企画 その狙い等について しばしお話をして来ました。 応募件数は こちらが思っていた以上に多かったようですが 第三者に自分の作品を評価していただくことも 年に1・2回はあっても良いと思いますので・・・。 果報は寝て待ちたいと思います!?
美人コンサートも頑張ってください!
応援pp。
Posted by kokoko1965 at 2012年07月18日 11:20
>YOSHIKO先生へ
本当に、あの時は、笑い死にするかと思いましたよ!
YOSHIKO先生のツッコミ方も、芸人並みでした!
母の天然語録&奇行をメモったら、すごいものになりそうです(笑)
まずは、虫除けスプレーでがっちりガードして、野外ライブを頑張ります!
>kokoko1965さんへ
野外ライブは、虫や蛾と闘いながら演奏していますよ!
ところで、出羽商工会さんって、本当にいろんなことをされているんですね!それにしても、kokoko1965さん自身が、とても忙しそうなのに、こういうことに挑戦されていることに脱帽です。
結果が楽しみですね!
どっかの国でやりそうなネーミングのコンサートですが、頑張って参ります。
本当に、あの時は、笑い死にするかと思いましたよ!
YOSHIKO先生のツッコミ方も、芸人並みでした!
母の天然語録&奇行をメモったら、すごいものになりそうです(笑)
まずは、虫除けスプレーでがっちりガードして、野外ライブを頑張ります!
>kokoko1965さんへ
野外ライブは、虫や蛾と闘いながら演奏していますよ!
ところで、出羽商工会さんって、本当にいろんなことをされているんですね!それにしても、kokoko1965さん自身が、とても忙しそうなのに、こういうことに挑戦されていることに脱帽です。
結果が楽しみですね!
どっかの国でやりそうなネーミングのコンサートですが、頑張って参ります。
Posted by Rico at 2012年07月18日 23:56
Ricoさん、こんばんは
珍しい時間に起きてます
愛宕神社の夜会式は昨年は急な雨で中でしたから、今年はリベンジ
でも、中のライブも一体感があって良かったですよの。
蚊取り線香ガンガン焚いてやんねばねの

珍しい時間に起きてます

愛宕神社の夜会式は昨年は急な雨で中でしたから、今年はリベンジ

でも、中のライブも一体感があって良かったですよの。
蚊取り線香ガンガン焚いてやんねばねの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年07月19日 01:37
>仏壇屋の姐さんへ
おや?こんな時間にいかがいたしましたか???
昨年の愛宕会館でのライブは、本当に一体感があって、よかったですよね!雨もまたよし!です♪
蚊取り線香、よろしくお願いしますm(_ _)m
おや?こんな時間にいかがいたしましたか???
昨年の愛宕会館でのライブは、本当に一体感があって、よかったですよね!雨もまたよし!です♪
蚊取り線香、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by Rico at 2012年07月19日 03:41
あらら。。。
今年も「美女二名によるコンサート」なんですね(^_^;)
ご期待に添える美女かわかりませんが、がんばります~
去年のライブ思い出しますね!
和気あいあいとした一体感が出来て楽しかったですね^^
今年もよろしくお願いします(^^)v
今年も「美女二名によるコンサート」なんですね(^_^;)
ご期待に添える美女かわかりませんが、がんばります~
去年のライブ思い出しますね!
和気あいあいとした一体感が出来て楽しかったですね^^
今年もよろしくお願いします(^^)v
Posted by Rumi at 2012年07月19日 22:32
>Rumiさんへ
今年もお招きいただきまして、ありがたいですね!
昨年の愛宕神社でのライブは、ルリアールにとって、4回目のライブだったんですよ〜!
緊張感をみなさんのあたたかさで、和らげていただいた思い出があります。
今年は、ルリアールにとって、33回目のライブをさせていただくことになります。
成長した私達のサウンドを楽しんでいただきたいと思っています。
力を合せて、よいライブにしましょうね♪よろしくお願いします。
今年もお招きいただきまして、ありがたいですね!
昨年の愛宕神社でのライブは、ルリアールにとって、4回目のライブだったんですよ〜!
緊張感をみなさんのあたたかさで、和らげていただいた思い出があります。
今年は、ルリアールにとって、33回目のライブをさせていただくことになります。
成長した私達のサウンドを楽しんでいただきたいと思っています。
力を合せて、よいライブにしましょうね♪よろしくお願いします。
Posted by Rico at 2012年07月20日 04:46
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。