2018年01月05日
R 出前のお寿司でお祝い!『父の後期高齢者免許更新を祝う』の巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2018年1月5日(金)
我が家へ『すし海道』のお寿司の出前が届いたので、びっくりしました!
そこへ、運転免許証を更新した父が帰宅しました!
現在、75歳以上の方の免許更新は、『認知機能検査』と『高齢者講習』をクリアしなければならないのだそうです。
父は、見事にクリアしたということで、意気揚々と帰宅しました!
しかも、成績が優秀だったとのことで、ものすごく嬉しそうでした!
やはり私の両親の世代にとって、「自分はいつまで運転できるのだろうか?」ということは、切実な問題です。
買い物や病院へ行くにも、自家用車を運転できるかどうかは、当事者にとって、深刻なことです。
まして、我が父においては、『YOSHIKO&RICO』と『ルリアール』の音響アシスタントということで、免許の更新は責任重大という立場にあります。
というわけで、思いがけず『出前のお寿司でお祝い!』となりました!
支払いも、父でしたが(笑)
美味しくいただきました。ごちそうさまでした(*^^*)
今月、新年会での演奏は、5回の予定です。
機材車の雪道の運転は、特に慎重にしなければなりません。
そうした責任や緊張感、そして、みなさまから感謝していただける喜び=『生きがい』が、我が父を若々しく元気にしてくれるのだと思います。
本当にありがたいことだと感謝いたします。
今年も、元気で頑張っていただきたいと願っています。
<今日の俳句>
父祝う 免許更新 出前寿司
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 新店舗情報『ビックリハウス(フリーマーケットの店)』移転オープン&おうちごはん『海老とスナップエンドウの炒め物定食』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 冷凍バナナココアペースト最強! & おうちごはん『マカロニグラタンセット』
R 祝1周年!『食べて痩せるダイエット生活』& おうちごはん『鶏そばと蟹玉セット』
R 『夜桜と白猫2025』くぅ〜ちゃん初桜!& おうちごはん『たらこパスタと大豆とブロッコリー入りミネストローネセット』
R 『笹巻き』を頂戴しました♡
R 地元の本屋さんを応援したい!NHKテキスト『明日から使えるプロの食材術』& おうちごはん『お茶漬けセット』
R 冷凍バナナココアペースト最強! & おうちごはん『マカロニグラタンセット』
R 祝1周年!『食べて痩せるダイエット生活』& おうちごはん『鶏そばと蟹玉セット』
Posted by Rico at 23:58│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ご家族の皆さんもお元気そうで何よりです。
Ricoママさんも相変わらずのようだし、お父上様も免許更新出来たそうで良かった!わんこ達も。
私も昨年の暮れに何とか免許更新出来ました。
しかし眼鏡も更新したので出費がかさみ寿司どころでは
ありませんでしたが。
取りあえずまた3年運転できますが、次の更新がどうなるのか今から心配な所もあります。
ご家族の皆さんもお元気そうで何よりです。
Ricoママさんも相変わらずのようだし、お父上様も免許更新出来たそうで良かった!わんこ達も。
私も昨年の暮れに何とか免許更新出来ました。
しかし眼鏡も更新したので出費がかさみ寿司どころでは
ありませんでしたが。
取りあえずまた3年運転できますが、次の更新がどうなるのか今から心配な所もあります。
Posted by あべ at 2018年01月06日 16:35
>あべさんへ
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しておりました。
みなさま、お変わりありませんでしょうか?
あべさんも、免許証の更新ができて、良かったですね♪
『認知機能検査』なんて言われると、緊張してしまって、私がやっても、引っかかりそうな気がして、怖いですよね〜(^^;
高齢者の交通事故が多いので、免許更新が厳しくなっているのはわかりますけどね。。。
3年後に、また、こうして、父の免許の更新を祝うことができることを祈るばかりです。
お互いに、車の運転には気をつけましょうね〜!
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しておりました。
みなさま、お変わりありませんでしょうか?
あべさんも、免許証の更新ができて、良かったですね♪
『認知機能検査』なんて言われると、緊張してしまって、私がやっても、引っかかりそうな気がして、怖いですよね〜(^^;
高齢者の交通事故が多いので、免許更新が厳しくなっているのはわかりますけどね。。。
3年後に、また、こうして、父の免許の更新を祝うことができることを祈るばかりです。
お互いに、車の運転には気をつけましょうね〜!
Posted by Rico
at 2018年01月07日 05:46

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。