2018年01月17日
R 平成30年黒森歌舞伎正月公演へ本格始動!『くろもりん押絵倶楽部』&『黒森歌舞伎妻堂連中』へお邪魔させていただきました

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


酒田市黒森コミセンにて、くろもりん押絵倶楽部さんの平成30年度の『黒森歌舞伎押絵』作りが、いよいよ山場を迎えております。
上の写真は、私が、押絵のデザインと型紙を作った時のものです。
私は、押絵のサンプルを1つだけ製作して、あとは、黒森地域にお住いの女性たちで構成している『くろもりん押絵倶楽部』さんが80部製作します。

今夜は、メンバー各自が作ってきた細かいパーツを黒森コミセンに持ち寄り、いよいよ繋ぎあわせる工程でした。
押絵作りがスタートした時は、できるだけパーツを少なくし、低コストで作ることが課題だったのですが、年々、お客様も、押絵倶楽部のみなさんも、鑑賞を楽しむために、手の込んだ作品を求めるように変化しました。
そのため、年々パーツが細かくなり、その分、製作時間がかかるようになりました。
2月15・17日の黒森歌舞伎正月公演までに、押絵を全て仕上げるために、今日は、緊張感が漂っていました。
女性たちの手で、黒森歌舞伎を応援したいという意気込みが感じられますね。

今年の『黒森歌舞伎押絵』の完成品はこちらになります。
平成30年度黒森歌舞伎正月公演狂言『高田馬場十八番切(たかだのばばじゅうはちばんぎり)』中山安兵衛(なかやま やすべえ)が主役となります。
仮名手本忠臣蔵に登場します「堀部安兵衛」の幼少期と成人してからの物語として高田馬場十八番切の演目があります。 全国の地芝居ではほとんど公演されたことがなく黒森独特の演目となっています。
安兵衛は幼少期は中山の氏であり、演目中では中山になっています。 剣術は出来るが、酒びたりの日々を長屋住まいで過ごすなか、叔父上より手紙が届きます。 殿中で叔父上と模擬試合をして敗れた相手が逆恨みをし、その相手と果たし合いがあるので助太刀に来てもらいたいという内容でした。 常日頃より気に掛けてもらっている叔父上のため、急ぎ高田馬場に駆けつけるが、叔父上は相手の多勢に敗れたところでした。 安兵衛一人で多勢に立ち向かい叔父上の無念をはらす痛快な物語です。 この押絵はその中山安兵衛が高田馬場での決闘の時の姿を表現しました。
ただいま、『黒森歌舞伎押絵』の予約受付中です。
額入り4,000円 額なし2,500円
お問合せは、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。

そして、今週から『黒森歌舞伎』の稽古が本格的に始まったということで、『黒森歌舞伎演舞場』へもお邪魔させていただきました。
「俺、おめから斬らいんなんけが?後ろから斬られて、振り向いて、また斬らいんなんよの?」
「ドリフみだいだよの!」
「わははははー!」
と、みんな明るくて、なんだか、とっても楽しそうでした!
「雪中芝居」で寒い!
「後継者不足」で大変!
いろいろ困難なことがありますが、当事者が一番楽しんでいるというのが、継続の力だと感じました。
今年の『黒森歌舞伎正月公演』は、若手の役者たちを中心にした躍動感あふれる歌舞伎をお楽しみいただきたいということでした。

平成30年度黒森歌舞伎正月公演狂言『高田馬場十八番切(たかだのばばじゅうはちばんぎり)』
2月15日(木)・17日(土)は、黒森歌舞伎演舞場で開催。
酒田公演(希望ホール)は、3月4日(日)です。
『高田馬場十八番切』のお楽しみといえば、クライマックスのバッサバッサの殺陣の場面です。
私も楽しみにしています。
これから、本番に向けて、深夜近くまでの稽古が続くのだそうです。
風邪など、お身体に気をつけていただきたいと願います。
本日は、お稽古中にお邪魔させていただきまして、誠にありがとうございました。

そして、今年も、『黒森歌舞伎まんじゅう』の販売が決まりました!
1箱6個入りで、800円(税込)です。
黒糖入りのおまんじゅうで、とても美味しいです!
数に限りがありますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
ご予約は、黒森コミュニティセンター0234-92-2255まで。
<今日の俳句>
黒森や 歌舞伎近づき 緊迫し
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R コミュニティ新聞2025年2月7日号に『黒森歌舞伎』と『くろもりん押絵倶楽部』をご紹介いただきました!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R コミュニティ新聞2025年2月7日号に『黒森歌舞伎』と『くろもりん押絵倶楽部』をご紹介いただきました!
Posted by Rico at 23:53│Comments(0)
│くろもりん押絵倶楽部
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。