2021年01月19日
R 山形県酒田市『コマツ・コーポレーション』&『Cradle(クレードル)1月号/特集・地芝居、黒森歌舞伎の1年』

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2021年1月19日(火)
山形県酒田市『コマツ・コーポレーション』の営業企画の小田かほるさんから「相談事がある」との連絡をいただき、お伺いさせていただきました。

『コマツ・コーポレーション』さんで制作されている『Cradle(クレードル)1月号』の特集が『地芝居、黒森歌舞伎の1年』でした。
黒森歌舞伎専属カメラマンの松本鶴子さんの素晴らしい写真と共に、見事に構成されていました。
鶴子さんの写真はやっぱり素晴らしいです!
雪中芝居・黒森歌舞伎に、改めて感動しました♡
こうして、『Cradle(クレードル)』で、黒森歌舞伎を大きく取り上げていただいたことに感謝いたしました。

黒森歌舞伎の歴史から、年間行事までが紹介されていました。

役者さんだけでなく、裏方を支える黒森歌舞伎妻堂連中のみなさんにもインタビューをされ、とても読み応えのある内容でした。
是非とも、多くの方々に、『Cradle(クレードル)1月号』を手にとっていただきたいと思います。
ところで、小田かほるさんからの私への「相談事」というのは、「今回、黒森歌舞伎を取材させていただき、これからもっと応援をしていきたいと思っているので、いろいろと相談にのっていただけませんか?」というお話しでした。
それは、こちらの方こそ、大変ありがたいお話しのお申し出だったので、感激いたしました。
地元で、黒森歌舞伎を応援してくださる企業が増えることほど喜ばしいことはありません!
しかも、『コマツ・コーポレーション』さんは、編集、デザイン、印刷、写真&映像などのプロ集団です。
いろんな可能性が考えられるようになります。
私は、黒森歌舞伎妻堂連中、黒森歌舞伎保存会、黒森少年歌舞伎・少年太鼓、黒森小学校、黒森コミュニティ振興会、くろもりん押絵倶楽部、黒森地域の皆様、そして、黒森歌舞伎応援プロジェクトの仲間との橋渡し役になれれば幸いです。
黒森歌舞伎の各関係者の皆様に、この場をお借りして、『コマツ・コーポレーション』様から、このようなお話しをいただいたことをご報告申し上げます。
これからも、いろいろとご相談させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今年の黒森歌舞伎正月公演と酒田公演は、コロナの影響で中止となりました。
中止は、残念ではありますが、その水面下で、黒森歌舞伎を応援したいという仲間が増えたということは、大変嬉しい出来事です。
小田かほるさん、本日は誠にありがとうございました。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ!
R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R 通し稽古最終日!『黒森少年歌舞伎』&『黒森歌舞伎』の本番はいよいよ今週末ですよ!
R 『2025ミライニ ニャンニャンフェスティバル』&『猫の里親会(NPO法人 庄内アニマル倶楽部)』開催のお知らせ
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。