2013年01月21日

R お年玉付年賀はがき・切手/平成25年度当せん番号発表!

R お年玉付年賀はがき・切手/平成25年度当せん番号発表!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2

2013年1月20日(日)に、平成25年度お年玉付年賀はがき・切手の当せん番号が発表されました!

今年の切手シートの当たりは少なくて・・・3枚でした!
昨年が、6枚と当たりが多かっただけのことかも知れませんけど。

まあ、少しでも、当たっただけラッキーなんですよね!kao2icon22

当せん番号のチェックが終わると、本当に正月は終わったという気持ちになります。

年が明けて、もう21日目なんですね!早いっ!kya-icon10

でも、年明けから、いろんな楽しいことがたくさんあって、充実感のある1月を過ごさせていただいていることに感謝していますkao2icon23



R お年玉付年賀はがき・切手/平成25年度当せん番号発表!

年賀状といえば、今年も群馬県のカメラマンN氏から、年賀状を頂戴しました。
私が高校2年の頃から年賀状のやりとりが、ず〜っと続いています。

高校の美術部のみんなで、山居倉庫の油絵の写生に出かけた時に、ちょうど土門拳記念館→山居倉庫へと観光にきていたN氏が、私が油絵を描いている姿を写真に撮ってくれたのでした。

そんなことをすっかり忘れた頃に、大きくパネルに引き伸ばされた私の写真が学校宛に送られてきました。職員室では、これは、何事か!と、ビックリされたようです!
宛先には、私の名前はなく、学校名しか書かれていなかったので、美術&副担任の先生が、写真を教室へ持ってきて、みんなに見せながら、「Rico!これは、一体どうしたんだ?」と事情を聞かれたことを思い出します(笑)

その写真は、山居倉庫をバックに私が、油絵を描いている姿でした!・・・みんなが山居倉庫を描いているというのに、私は、昔からへそ曲がりだったので、くるっと反対の方を向いて、消防署の方を描いていたのです(笑)
カメラマンさんにとっては、『山居倉庫をバックにキャンバスに向う女子高生』という最高のシチュエーションだったんでしょうね!kao2
作品展に応募するために、大きく引き伸ばして、パネルにされたのでしょう!
私の名前も住所も知らなかったけれど、学校名だけを覚えていたので、学校名だけで届くだろうと思って、送って下さったのだそうです。

それがきっかけで、N氏とは、年賀状のやりとりが今でも続いているというわけです。
私が仙台に行ってもず〜っと続いていました。
私の結婚式の時は、祝電まで送って下さいました。

それなのに、私は、N氏のことをさっぱりわからないのです。ヒゲを生やしていたということだけは覚えているのですが・・・年賀状にも自分のことを全く書いて下さらないので、カメラは、ただの趣味なのか、本職なのかすらわかりませんkya-icon10

とっても、不思議な方です。

でも、ここまでくると、年賀状のやりとりが続く限り続けたいと思っています。
きっと年賀状だから、お互いに負担なく続いているんでしょうね!

いつの日にか、お会いできる機会があれば、お会いしてみたいですね〜!
ご縁というのは、摩訶不思議なものだとつくづく思いますkao2


 ↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加





Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...







 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(NEWS)の記事画像
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』
R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』
R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り
R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。
同じカテゴリー(NEWS)の記事
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 酒田市(旧八幡町)舞鶴公園『タコさん滑り台』建設中 &『タコさん新聞』 (2025-03-16 22:44)
 R 酒田北港からの夕陽 & ラヴィットスタッフ100人アンケートクイズ『一番好きなロケ弁は?』 (2025-03-13 23:50)
 R おしゃべりな春告鳥2025 & 黒森日枝神社へお礼参り (2025-03-12 23:50)
 R 奇跡の知らせ!『3.11キャンドルナイト14th』 (2025-03-11 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。 (2025-03-09 20:40)


Posted by Rico at 01:14│Comments(2)NEWS
この記事へのコメント
ウチの当りは切手シート4枚!
それ以上のものは一度も当たった事が無いのですが・・・
毎年その日のうちに当選番号を照合しています。
一月の ちょっとした楽しというところでしょうか!

pp。
Posted by kokoko1965 at 2013年01月21日 18:33
>kokoko1965さんへ
切手シート4枚当選おめでとうございます♪
切手シートもなかなか当たりませんが、切手シート以上は、かすりもしません!当たって引き換える人っているのかしら???と思うくらい、ブログなどでも当たった人を知りません!
宝くじよりも確率が高いのかしら???
まあ、いろんなことを考えながら、当せん番号と照合するのも楽しみの一つですよね!

あ〜、今年も、お正月が終わりましたね〜(^^;
Posted by RicoRico at 2013年01月21日 23:41
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。