2016年04月18日
R 酒田ラーメンの元祖!『大来軒 中央支店』の中華そば&松山城大手門と桜

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪
2016年4月18日(月)
こちらは、ギタリストの土門秀明さん一押しの『大来軒 中央支店』の中華そばです!
酒田ラーメンの元祖なんですよね!
私は、かなり久しぶりにいただきました。
スープは、マイルドな出汁に醤油の風味がふんわりといった感じで、とっても優しい味わいの中華そばです。
土門さんは、幼い頃から、この中華そばを食べて育ったそうで、東京には、こういうラーメンがないとおっしゃっています。
なので、帰郷すること=『大来軒 中央支店』の中華そばを食べることなのだそうです(笑)
その気持ちは、よく分かる気がします!

自家製麺は、つるっとした麺ではなく、表面がちょっとザラッとした感じなのが特徴です。
この繊細なくぼみの中に、繊細なスープが絡んで、美味しく頂くことができます。
ちゃんとバランスを考えた中華そばなんですよね!
大変美味しゅうございました♪
ごちそうさまでした。

中華そばをいただいてから、土門さんと總光寺さんへお邪魔させていただきました。
今日から、一般販売を始めた土門秀明ギター/總光寺オリジナルCD『慕古-moko-』の件でお伺いしたのですが、なんと!午前中に、法事でお越しくださったお檀家さんが、CDを6枚もご購入くださったということで、大変嬉しいお話しをお聞きすることができました。
先日、CD『慕古-moko-』をお買い上げくださった方々から、とてもいいCDだとお喜びの声をいただいており、嬉しさでいっぱいです。
土門さんは、明日、東京へ帰られますが、東京の皆さん、どうぞ總光寺オリジナルCD『慕古-moko-』を宜しくお願い致します(*^^*)
酒田の自然のサウンドが効果音で録音されている癒し系のCDです。
總光寺さんの帰りに、満開の桜が美しい『松山城大手門』を見学させていただきました。
ここにお城があって、お殿様がいらっしゃった時代があったことをイメージしながら、桜を愛でました。
まさに、『慕古』!古きを慕う!ですね。
※土門さんと一緒に、本日も、熊本地震の被害でお亡くなりになられた方々のご冥福と被災された方々の一日も早い復興を祈って、總光寺様で、ご焼香させていただきました。
被災された方々の今のお気持ちを思うと、祈らずにはいられません。
仙台に住んでいる私の知り合いは、東日本大震災当時のことを思い出してしまい、3日前から、寝込んで、起き上がれなくなってしまいました。
東日本大震災で被災された方々の精神的なダメージも、大変心配しております。
微力ながらも、私たちの音楽がお役に立たせていただける機会があれば、ありがたいと思っております。
<今日の俳句>
繊細な 味が感性 作り出す
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

あなたへのお薦め記事
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
Posted by Rico at 23:40│Comments(0)
│FOOD
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。