2020年07月12日
R 冷蔵庫故障で、てんやわんやの誕生日!&山形県酒田市『だるま寿司』握り寿司テイクアウトでお祝いの巻♪

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2020年7月12日(日)、冷蔵庫が故障し、慌てて食材をもう一つの冷蔵庫へのお引っ越しで、Ricoママはヘロヘロになりました。
電気屋さんが開くのを待ち、両親と一緒に、新しい冷蔵庫をすぐに買いに行き、店員さんもビックリな早さで即決購入しました。
「在庫はあるけれど、配達が混み合っているため、来週の木曜日の配達になります。」と言われ、父は、「俺が運ぶ!」と言い、その分、値引きをしてもらいました!
無事に運び終えて、ホッとしたところに、近所に住む幼なじみがやってきて、大きなバースデーケーキを私にプレゼントしてくれました♪
絶妙過ぎるタイミングにビックリでした!
てんやわんやの大騒ぎでしたが、結果的には、私の誕生日に冷蔵庫が新しくなり、お祝いのケーキまでいただいて、嬉しかったです♡

「自分の誕生日は、親に感謝する日」ということで、こちらの『もっけ玉』を利用して、山形県酒田市『だるま寿司』さんへ、握り寿司のテイクアウトをお願いしていました。
酒田市さん、『もっけ玉』を利用させていただきまして、ありがとうございました♡

冷蔵庫の件で、クタクタになっていた両親へ、「おかげさまで、私はまた歳を重ねることができました!ありがとうございます!」と『だるま寿司』さんの握り寿司をど〜ん!と差し出しました!
見た瞬間に、「うおぉ〜〜っ!」と歓声が上がりました♡
「やっぱりスーパーの寿司とは違う別格の旨さだの!」と喉を鳴らしながら、いただきました。
鳥取産の生本マグロやアワビの握りなど、言葉にならないくらいにおいしかったです♡
『だるま寿司』さんにお願いしてよかったです♡
今朝は、冷蔵庫が壊れて、「誕生日なのに、最悪だ!」と思っていたのですが・・・
結果的には、とても理想的な冷蔵庫に買い換えることができた上に、何よりも、500Lの冷蔵庫を運ぶ元気が、80歳の我が父にあったということに驚き、これ以上に幸せなことはないと思いました。
おいしい握り寿司5人前を家族4人でペロリと平げられる食欲があるということも、素晴らしいことだと思います。(笑)

幼なじみからもらった『バースデーケーキ』だと思っていたら・・・なんと!『アイスケーキ』だったのです!!
そういえば、いただいた時に、「冷凍庫へ入れてね!」と言われたのですが、食べる時は、冷蔵庫で解凍して食べるケーキだと私が勘違いしてしまい、冷蔵庫へ入れて保管してしまったのです。
冷蔵庫の取説を見ながら、温度設定をした際に、溶け出している『アイスケーキ』に気がつき、すぐに冷凍庫へ入れて、ギリギリセーフでした!
なので、こちらの写真は、表面が溶けてしまっていますが、お味はおいしくいただくことができました♡
小さい時から、私が、おっちょこちょいなところがあることを知っている幼なじみなので、「これも、許してね〜」ってことで。
この度は、ありがとうございました。

そして、親戚からダリアを頂戴しました!
親戚が、いろんな種類のダリアを育ててみたのだそうです。
こんなにたくさん摘んできてくれて嬉しかったです。
元気がでるお花ですね!

本日の東京都の新型コロナウイルス感染者数は、206人でした。
4日連続200人超えという状況が続いています。
コロナ禍で、私は、自分の無力さを感じました。
罹患されて大変な思いをされていらっしゃる方々や医療従事者のみなさまのことを思うと申し訳ないという気持ちになってしまいます。
誕生日という新たな節目をいただき、最澄の言葉『一燈照隅 万燈照国』を実践してまいりたいと思います。
「たとえ一本のロウソクでも身の周りを照らせば明るくなる、それを万人が照らせば世界は明るくなる」という意味です。
まずは、自分の身近なところから、明るく照らすことを意識したいと思います。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 4月1日!本日開店!千客万来!!
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
R 春なのに・・・& おうちごはん『Ricoママ特製ミートソースのこんにゃく入りパスタ』
R おうちごはん『鶏むね肉とカシューナッツ炒め定食』
R 体重44.6kgの停滞期!& おうちごはん『鶏むね肉の味噌ケチャ焼き定食』
R 社会勉強の日!松屋『たっぷり海老のニューバーグソース』&法務局(山形地方法務局 酒田支局)
R 鶴岡市内の気温22℃にビックリ!& おうちごはん『豚冷しゃぶサラダ定食』
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうござます!
冷蔵庫なのですが、
どんな風に運びましたか?
倒して運びましたか?
自分でだと倒して車に付けるしかないですよね?
私も冷蔵庫欲しいと思っていたので、
気になってコメントしてしまいました!笑
冷蔵庫なのですが、
どんな風に運びましたか?
倒して運びましたか?
自分でだと倒して車に付けるしかないですよね?
私も冷蔵庫欲しいと思っていたので、
気になってコメントしてしまいました!笑
Posted by 仲です at 2020年07月13日 11:01
>仲さんへ
メッセージありがとうございます♪
冷蔵庫は、トラックを持っている親戚に頼んで、一緒に運ぶの手伝ってもらいました。
冷蔵庫は、立てて運搬しなければなりません。
大きな冷蔵庫は、トラックがないと運搬は難しいですよね〜!
父は、「自分で運ぶ」と言い出したら、周りの意見を聞いてくれません!
結果的に、廊下は傷だらけになりました(涙)
素人が下手に運んで、怪我や冷蔵庫の落下などのリスク考えると、費用をお支払いしても、プロにお任せすることをおすすめいたします。
手伝ってくれた親戚には、もちろんお礼をして、むしろお金がかかったんじゃないかしら???
以前の冷蔵庫は、他の引き取り業者さんへお願いしたけれど、安くなったのは、数千円ほどですし。
今回は、父が納得いくやり方にしましたが、怪我がなくて、本当によかったとホッとしています。
どうぞ、ご参考くださいませ。
メッセージありがとうございます♪
冷蔵庫は、トラックを持っている親戚に頼んで、一緒に運ぶの手伝ってもらいました。
冷蔵庫は、立てて運搬しなければなりません。
大きな冷蔵庫は、トラックがないと運搬は難しいですよね〜!
父は、「自分で運ぶ」と言い出したら、周りの意見を聞いてくれません!
結果的に、廊下は傷だらけになりました(涙)
素人が下手に運んで、怪我や冷蔵庫の落下などのリスク考えると、費用をお支払いしても、プロにお任せすることをおすすめいたします。
手伝ってくれた親戚には、もちろんお礼をして、むしろお金がかかったんじゃないかしら???
以前の冷蔵庫は、他の引き取り業者さんへお願いしたけれど、安くなったのは、数千円ほどですし。
今回は、父が納得いくやり方にしましたが、怪我がなくて、本当によかったとホッとしています。
どうぞ、ご参考くださいませ。
Posted by Rico
at 2020年07月13日 23:59

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。