2023年12月26日
R 酒田市黒森コミセンにて、『くろもりん押絵倶楽部』さんが、『黒森歌舞伎押絵/弁天小僧菊之助(青砥稿花紅彩画)』製作中!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2023年12月26日(火)夜
酒田市黒森コミセンにて、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが、来年の黒森歌舞伎押絵を製作中とのことで、お伺いさせていただきました。

『くろもりん押絵倶楽部』のメンバー4名は、黒森地域のみなさんです。
黒森歌舞伎を応援したいということで、来年の演目にちなんだ役の顔を押絵製作し、販売と話題作りに貢献されています。

来年の黒森歌舞伎押絵は、限定50個となります。
ただいま、ご予約を受付中です。
型紙に、スポンジシートを貼って、パーツごとに切り分けてから、ちりめん生地をボンドで貼っていきます。
たくさんのパーツがあるので、とても大変な作業です。

今回は、弁天小僧菊之助の刺青部分がメインパーツとなります。
今までになかった作り方にしました。
ちりめん生地の美しさを楽しんでいただきたいと思っています。

顔のパーツ製作は、最も緊張する部分です。
それぞれのパーツごとに分担しながら、サクサクと製作されていました。
今回で、11作品目となりましたので、みなさんは、もうベテランです!
これから、黒森歌舞伎の公演までに仕上げます。
『くろもりん押絵倶楽部』のみなさん、頑張ってください!!!
年明けから、黒森歌舞伎のお稽古も、黒森歌舞伎演舞場にて、本格的に始まります。
いよいよこの季節がやってきました!

令和6年度『黒森歌舞伎押絵/弁天小僧菊之助(青砥稿花紅彩画)』の完成品です!
●黒森歌舞伎正月公演 令和6年2月15日(木)・17日(土):黒森歌舞伎演舞場(黒森日枝神社境内)
●黒森歌舞伎酒田公演 令和6年3月3日(日):酒田市民会館『希望ホール』
黒森歌舞伎の公演会場にて、『くろもりん押絵倶楽部』のみなさんが押絵販売いたします。
歌舞伎のご観覧記念にいかがでしょうか?
ただいま、ご予約を承っております。
色紙 3,800円
額 1,500円
色紙と額のセット 5,000円
※作品保護のために、できるだけ額入りの購入をお勧めいたします。
●予約・お問合せ/黒森コミュニティセンター0234-92-2255
※メディアの皆様へ
ただいま、押絵製作現場の取材が可能です。
酒田の伝統芸能の話題として、取材のご協力をお願い申し上げます。
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

あなたへのお薦め記事
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R コミュニティ新聞2025年2月7日号に『黒森歌舞伎』と『くろもりん押絵倶楽部』をご紹介いただきました!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R 山形新聞に『黒森招き猫・日本駄右衛門』掲載 &『黒森招き猫・弁天小僧菊之助』の押絵スタンドと根付けサンプル完成♡
R コミュニティ新聞2025年2月7日号に『黒森歌舞伎』と『くろもりん押絵倶楽部』をご紹介いただきました!
Posted by Rico at 23:32│Comments(0)
│くろもりん押絵倶楽部
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。