2014年02月21日

R『LED書写台』を消費税増税前に駆け込み購入!パステル画を描く

R『LED書写台』を消費税増税前に駆け込み購入!パステル画を描く

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

パステル画制作のご依頼をいただいたので、画材一式をごそごそと引っ張り出してきて描きあげました。
学生の頃は、ゆっくりと時間をかけて描くことができましたが、仕事となると時間との勝負です!
描き直す時間はありませんので、一発勝負で描きあげなければなりません。kya-

学生の頃は、自分が好きなように自由に描けましたが、今は、クライアント様の希望に合せて表現しなければなりません。

ストレスを感じながらの制作作業となります。kao11

だからこそ、クライアント様に喜んでいただると、その喜びは、10倍返しになりますよね♪(笑)kao2


パステル画は、高校時代から描きはじめました。
パステル画を描いていると、学生の頃を思い出しますね。

そういえば、先日、高校の美術部の同級生に会った時に、「Ricoちゃんの絵を買いたいと思うんだけど、最近、絵を描いている?」と声を掛けられて、とても驚きました!
そんな風に今でも思っていただけるなんて、なんてありがたいんだろうと思いました。

最近、自分の描きたい絵というのは、全く描いていません。icon10icon10icon10
描きたいものはあるのですが・・・
自分の絵を描けるゆとりを持ちたいと思うのですが・・・自分の身体があと5つくらい欲しいと感じる毎日です。kya-




R『LED書写台』を消費税増税前に駆け込み購入!パステル画を描く

今回、パステル画制作のために、新アイテムを導入しました。

こちらの『LED書写台』です。
写経や賞状書きなどで使用するいわゆるライトテーブルです。

パステル画の場合は、下絵の上に、もう一枚紙をのせて描けば、仕上がりがとても美しくなります。
以前から、ライトテーブルを欲しいと思っていたのですが、なかなか高価で、手がでませんでした。

たまたま目にしたチラシを見たら、LED光源のため、低発熱となり、厚さがたったの1.5cmという驚きの薄さでした!
大きさは、外寸60×40cm、照明部43×29cmとワイド版!
そして、気になる価格は、定価47,250円→28,350円とお買い得でした!
消費税増税前に買わなくっちゃ!と衝動買いしてしまいましたicon10icon10icon10

使ってみると、こんなに便利なものはありません!
しかし、次はいつ使うのでしょう???kao10

ホコリをかぶらせてはもったいないですよね?
これは、「寺嫁つれづれ日記の『總光寺』さんの書道教室で、写経をやりなさい!」と言われているような気がしてきました(笑)
写経はやったことがないので、チョコチョコさんに問い合わせてみたいと思います。

一生に一度くらいは、写経にトライしてみてもいいのでは?と思っています。
これもご縁ですからね!icon22



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(SHO)の記事画像
R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定
R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』
R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印
R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。
R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました!
同じカテゴリー(SHO)の記事
 R 總光寺山門の屋根修繕工事が始まります!& 残雪のため開館は4月5日頃からの予定 (2025-03-18 23:50)
 R 白い眠り猫 & 現代書家・岡本光平先生の高松三越個展DM『Before Christ』 (2025-03-17 23:47)
 R 庄内町・注文家具製作『工房 結』桑原信之氏より『雨ニモマケズ・宮沢賢治』の額装を製作していただきました♡ (2025-02-24 23:50)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎正月公演2日間限定『黒森日枝神社』近江源氏先陣館の御朱印 (2025-01-03 23:50)
 R 喪中の『おせち』のいただき方 & 現代書家・岡本光平先生より『巳年の色紙』を頂戴しました。 (2025-01-01 22:32)
 R 現代書家・岡本光平先生よりオリジナルデザインのTシャツを頂戴しました! (2024-12-26 23:43)


Posted by Rico at 02:06│Comments(0)SHODESIGN/ART
ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。