2018年01月15日
R 姓名判断最悪の私!でも、改名しなくてよかった!Eテレ『100分de名著/南洲翁遺訓(西郷隆盛)第2回』を見ての巻

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪


2018年1月15日(月)22:25〜
Eテレ『100分de名著/南洲翁遺訓(西郷隆盛)第2回』を拝見しました!
第2回目は、『敬天愛人』の思想というテーマでした。
西郷先生は、儒教思想の他にも、陽明学の影響を受けているという解説でした。

『陽明学』とは、『知行合一(ちこうごういつ)』(まず「理」と「行い」を合致させよ)、『致良知(ちりょうち)』(自分の心に備わる道徳性を実施せよ)という簡潔なスローガンを掲げています。
『理』とは、宇宙、万物の根源であり、根本原理という意味だそうです。
私の名前である『理』に、そういう意味があったことを初めて知り、感激しました!
おそらく私の両親もこの意味を知らずに付けた名前だと思います(笑)
『南洲翁遺訓』の話から脱線しますが・・・
私は、若い頃に、占い好きのおばちゃんから、「あなたの姓名判断は最悪ですよ!リコという呼び方はそのままでいいから、『理子』ではなく、『里子』と改名すれば、画数が良くなるから、改名した方がいいですよ!」とアドバイスされました。
「え〜!?私の人生は、お先真っ暗なの?」と不安な気持ちになりましたが、改名する気にはなれませんでした。
というのは、その方が、自分の家族に対する不満や自分の病気のことをしゃべっている姿が、私には幸せそうには感じられなかったからです。
とはいえ、それ以来、私にとって、『理』という漢字は、悪い画数なのかな?というイメージだけが残りました。
でも、今日のこの番組を見たおかげで、開眼しました!
『理』という素晴らしい名前を与えていただいたことに心から感謝いたします!
これまで、自分の名前の漢字の意味を知らずに生きてきたんですね!
もっと、自分の名前に誇りを持って、大切にしたいと思います。
今日は、知る喜びを感じました♡
姓名判断最悪の私ですが、私は、周りのみなさまのおかげで、毎日が幸せだという気持ちで過ごさせていただいております。(笑)
『理』のパワーのおかげなのではないでしょうか?
そこには、画数だけでは判断できないものがあるように感じます。
今日も、幸せに生かさせていただきまして、誠にありがとうございますm(_ _)m
<今日の俳句>
『理』に感謝 姓名判断 気にするな
↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あなたへのお薦め記事
R 梅と啓翁桜が満開『南洲神社(山形県酒田市)』
R 鶴岡市『日本料理 村上』にて、公益財団法人『荘内南洲会』の前理事長と前常務理事の退任祝い
R 酒田ラーメン『照月』&『ジェラート モアレ』&『荘内南洲会・人間学講座/講師・岡本光平先生』
R 明日から、書家の岡本光平先生よりご来庄いただきます!& すさまじい『えらぶゆり』の画像!
R 酒田市『開花宣言!』& 南洲神社『徳の交わり像と満開の啓翁桜』& 鶴岡市『シャトレーゼ』のアップルパイ
R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪
R 鶴岡市『日本料理 村上』にて、公益財団法人『荘内南洲会』の前理事長と前常務理事の退任祝い
R 酒田ラーメン『照月』&『ジェラート モアレ』&『荘内南洲会・人間学講座/講師・岡本光平先生』
R 明日から、書家の岡本光平先生よりご来庄いただきます!& すさまじい『えらぶゆり』の画像!
R 酒田市『開花宣言!』& 南洲神社『徳の交わり像と満開の啓翁桜』& 鶴岡市『シャトレーゼ』のアップルパイ
R 酒田市『南洲神社』の白梅が満開♪
Posted by Rico at 23:50│Comments(2)
│荘内南洲会
この記事へのコメント
Ricoさん、こんにちわ ♪ …… 無沙汰しております
NHK鹿児島『あなたの英雄だれですか?』拝見しました
ひじょーに感銘をうけました、荘内の先人方及び荘内南洲会の精霊が
Ricoさんを選ばれたふうにも感じました
Ricoさんはご自分で気づかれているか存じませんが……
場を圧する強烈なオーラを出されていることがあります
わたしも正直に申し上げますと、初めて御目にかかった時、お声がけするのを躊躇いたした程です‥‥ (´⊙ω⊙`)マジか?
その眼光澄んだ、怖ろしき(?)酒田美人が、「西郷先生 ♪」とぞっこん慕っておいでなのです
荘内が、西郷さんを師として仰ぎみてきた歴史が、いまなお厳然と続いていることがよく分かります
ーこの番組は、ゆるキャラめいたイラスト画像が秀逸でしたね
ことし一年間、折にふれ、いろんな方々の西郷さん像が聞かれると思うと、そぞろに愉しみです
歳末に「といち屋」新橋店で、隆文さんの本格芋焼酎『西郷庵』が大量に並べられていたのには顔がほころびました
NHK鹿児島『あなたの英雄だれですか?』拝見しました
ひじょーに感銘をうけました、荘内の先人方及び荘内南洲会の精霊が
Ricoさんを選ばれたふうにも感じました
Ricoさんはご自分で気づかれているか存じませんが……
場を圧する強烈なオーラを出されていることがあります
わたしも正直に申し上げますと、初めて御目にかかった時、お声がけするのを躊躇いたした程です‥‥ (´⊙ω⊙`)マジか?
その眼光澄んだ、怖ろしき(?)酒田美人が、「西郷先生 ♪」とぞっこん慕っておいでなのです
荘内が、西郷さんを師として仰ぎみてきた歴史が、いまなお厳然と続いていることがよく分かります
ーこの番組は、ゆるキャラめいたイラスト画像が秀逸でしたね
ことし一年間、折にふれ、いろんな方々の西郷さん像が聞かれると思うと、そぞろに愉しみです
歳末に「といち屋」新橋店で、隆文さんの本格芋焼酎『西郷庵』が大量に並べられていたのには顔がほころびました
Posted by 真帆 at 2018年01月18日 13:41
>真帆さんへ
久しぶりにコメントをいただいて、嬉しいです♡
しばらくご無沙汰してしまいましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
NHK鹿児島『あなたの英雄だれですか?』をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
私にカメラを向けられたのは、私がごく普通の一般人だったからですよ!
歴史研究の先生とか、大学の教授とかだとあの番組のテイストに合わなかったからです!
強烈なオーラなんてありませんよ〜!(笑)
あの番組は、ゆるキャラがシンボルでしたよね!
歴史に興味がない方でも、最後まで楽しんで観ていただけるように工夫を凝らした内容で、好感が持てましたよね!
在り来たりでなかっただけに、私は、たくさんの方々から、観ていただきたいと思いました。
まさか、ダービー形式にするなんて!(笑)
今年は、これからますます西郷先生を取り上げた番組が増えていくことでようね!
ぜひ、真帆節で、いろんな番組批評をお聞きしたいと願っています。
「NHK大河ドラマで、西郷さんを演じられる役者は、今の日本にはいない!」という真帆さんのお言葉に、私も同感です!
久しぶりにコメントをいただいて、嬉しいです♡
しばらくご無沙汰してしまいましたが、お元気でお過ごしでしょうか?
NHK鹿児島『あなたの英雄だれですか?』をご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
私にカメラを向けられたのは、私がごく普通の一般人だったからですよ!
歴史研究の先生とか、大学の教授とかだとあの番組のテイストに合わなかったからです!
強烈なオーラなんてありませんよ〜!(笑)
あの番組は、ゆるキャラがシンボルでしたよね!
歴史に興味がない方でも、最後まで楽しんで観ていただけるように工夫を凝らした内容で、好感が持てましたよね!
在り来たりでなかっただけに、私は、たくさんの方々から、観ていただきたいと思いました。
まさか、ダービー形式にするなんて!(笑)
今年は、これからますます西郷先生を取り上げた番組が増えていくことでようね!
ぜひ、真帆節で、いろんな番組批評をお聞きしたいと願っています。
「NHK大河ドラマで、西郷さんを演じられる役者は、今の日本にはいない!」という真帆さんのお言葉に、私も同感です!
Posted by Rico
at 2018年01月19日 06:45

ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。