2022年01月13日

R 令和4年度 黒森歌舞伎『本朝廿四孝/八重垣姫』の押絵が完成しました!

R 令和4年度 黒森歌舞伎『本朝廿四孝/八重垣姫』の押絵が完成しました!

『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

令和4年度 黒森歌舞伎『本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう)/八重垣姫(やえがきひめ)』の押絵のサンプルがようやく完成しました!

女形が主役の演目は、大変貴重です!
八重垣姫は、武田勝頼のいいなずけ。
ということで、武田家の家紋を入れました。
それから、劇中に、おしどりの絵の衝立が登場しますので、おしどりを押絵で型取りました。

今回一番悩んだのが、かんざしの表現でした。
苦心しただけあって、華やかな押絵に仕上がりました。
写真で見るよりも実物は立体感があって豪華です。

これから、黒森地区の女性で構成している『くろもりん押絵倶楽部』の皆様へバトンタッチをして、押絵製作をしていただきます。

額入り 4,500円。
色紙のみ 3,000円。
ご予約は、黒森コミュニティセンターTEL0234-92-2255まで。
数に限りがありますので、ご予約はお早めにお願いいたします。


2年ぶりに開催される山形県指定無形民俗文化財『黒森歌舞伎』。
正月公演は、2月15・17日(黒森歌舞伎演舞場)、酒田公演は、3月6日(酒田市民会館「希望ホール」)で開催いたします。
今回は、密を避けるために、マス席を廃止し、観覧席は、間隔をあけた椅子席となります。
立ち見での観覧は控えていただきます。
※撮影は、観覧席で、他のお客様の迷惑にならないよう座りながらになります。三脚等の使用は、許可者以外は禁止となります。
※観覧者は、マスク着用の上で、受付で検温・消毒・氏名等の確認をさせていただきます。

尚、オミクロン株の感染状況を鑑みて、2月7日に、観客の入場制限などを最終決定する予定です。
感染が広がらないことを祈るばかりです。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



 あなたへのお薦め記事
同じカテゴリー(黒森歌舞伎)の記事画像
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。
R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開!
R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内
R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました!
R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡
R『黒森日枝神社』令和7年正月公演の御朱印 & 『黒森歌舞伎』令和7年パンフレット(番付)
同じカテゴリー(黒森歌舞伎)の記事
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎『ご神撰の儀』と『太夫振舞』が行われました。 (2025-03-09 20:40)
 R 令和7年(2025)黒森歌舞伎酒田公演(酒田市民会館・希望ホール)熱演で歌舞伎ファンを魅了!『お見送り』再開! (2025-03-03 23:50)
 R 酒田市広報2025年3月1日号表紙に『黒森歌舞伎正月公演』が掲載!& 3月2日(日)『黒森歌舞伎酒田公演』のご案内 (2025-02-28 23:50)
 R 暴風雪警報発令!『令和7年黒森歌舞伎正月公演千秋楽』が無事に開催されました! (2025-02-17 23:50)
 R 超快晴!『令和7年黒森歌舞伎正月公演2月15日』が無事に開催されました♡ (2025-02-15 23:50)
 R『黒森日枝神社』令和7年正月公演の御朱印 & 『黒森歌舞伎』令和7年パンフレット(番付) (2025-02-13 23:50)


ブログの記事に関連のないコメントはご遠慮ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。