2020年01月11日

R マイ半纏!黒森歌舞伎妻堂連中様より授与していただきました!『黒森歌舞伎/地固め』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

前日の冨樫久一前座長の葬儀会場で、五十嵐良弥座長より、『黒森歌舞伎妻堂連中』の半纏を授与していただきました。
葬儀の場で渡されたことを重く受け止め、冨樫前座長の遺志をついでいきたいと決意しました!

本日1/11は、『黒森歌舞伎』の地固めという行事が、黒森歌舞伎演舞場で行われました。
私は、頂戴した半纏を着て、参加させていただきました。
地固めとは、黒森歌舞伎正月公演2/15・17と酒田公演3/8へ向けての決起大会のようなものでした。





私は、『黒森歌舞伎応援Tシャツ』の正月公演限定販売のスペシャルバージョンのデザインを提案させていただきました。
座長はじめ、みなさまから、製作&販売の了解をいただきました!
正月公演へ足を運ばれた方への限定販売となります。
黒森歌舞伎を鑑賞してくださる方が増えて欲しいという願いを込めての数量限定販売となります。
Tシャツが完成してから、改めて詳細のご案内をさせていただきます。
どうぞお楽しみに!




今年の正月公演と酒田公演には、こちらの高校生6名が出演します!
黒森少年歌舞伎と黒森少年太鼓のOBのみなさんです!
みんな、本当にいい顔をしています!素敵です!
自分の意志で歌舞伎に戻ってきてくれる若者がいるということは、素晴らしいことだと思います。
もちろん、学校の方へ、黒森歌舞伎出演の了解をいただくためにご尽力された冨樫前座長のおかげでもあります。

それから、しばらくお休みされていた役者さんも、本日から再開されることが決まり、明るい話題で盛り上がった『地固め』となりました。
私も、微力ながらも、黒森歌舞伎の明るい情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:54Comments(2)黒森歌舞伎

2020年01月10日

R『庄内養豚振興協議会養豚レディースフォーラム2020懇親会』in湯野浜温泉みやじまに、Y&R出演♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2020年1月10日(金)
湯野浜温泉『愉海亭みやじま』にて開催された『庄内養豚振興協議会養豚レディースフォーラム2020』の懇親会に、ヴォーカル&エレクトーン『YOSHIKO&RICO』で、出演をさせていただきました♪




控室のお部屋から見える日本海。
『愉海亭みやじま』さんは、湯野浜温泉の中で、海に近い宿として有名です。




機材のセッティングが終わってから、控室からの日本海の眺めを楽しませていただきました。
時間と共に、ガラリと表情が変化する自然の神秘に魅了されました。




同じ日、同じ窓辺からの風景なのに、時間が経つにつれ、劇的に変化する風景に驚きました!
自然は、アートだ!と思いました。




雲の間から、本日の夕日がお顔を出しました!
ドラマチックな風景に感動しました!
こんなにゆっくりと日本海を眺めたのは、何年ぶりかしら???
自分の普段の生活のゆとりのなさをしみじみ感じました。




18:30〜令和二年初ライブがスタートしました♪
お客様に楽しんでいただいたおかげで、いいスタートを切ることができました。
今年10月には、YOSHIKO&RICOは、結成10周年を迎えます。
それに向けて、今年は、レパートリーを増やしたい!もっともっと練習する時間を作りたい!
それが、私の重要課題となっています。




演奏が終わってから、音響スタッフと共に、みんなで夕食をごちそうになりました。
やっぱり庄内豚のカツ丼はおいしいですね♡
寒鱈汁で、ぽかぽかあったまりました♡
ごちそうさまでした!

本日は、庄内養豚振興協議会様にお世話になりまして、誠にありがとうございました。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ


  


Posted by Rico at 23:49Comments(0)FOODCAMERAYOSHIKO&RICO

2020年01月09日

R 黒森のアイデアマンが星になりました。冨樫久一さん、ありがとうございました。



『Rico's Room2』へ、ようこそ。

新聞のお悔やみ欄にも載りましたが、黒森の冨樫久一氏が、永眠されました。
64歳の若さでした。
9月に自宅にてくも膜下出血で倒れ、家族には、1ケ月もつのも難しい状況だと医師から告げられていたそうです。
11月の黒森歌舞伎ポーランド公演が無事に終わり、12月の解団式が終わるまで、頑張ってくださりありがとうございました。

私は、本日1/9のお通夜に参列させていただきました。
会場に入りきれないほどたくさんのお花と参列者の数に、人を愛し、愛された久一さんの生涯を感じてまいりました。

久一さんとの思い出は、ここに書ききれないほどありますが、今日は、特に、みなさまに忘れて欲しくないことを書かせていただきたいと思います。

こちらの新聞記事は、2017年2月2日『山形新聞』に掲載された記事です。
黒森歌舞伎妻堂連中の座長となられた久一さんは、『黒森歌舞伎まんじゅう』を考案され、商品化しました。
地元住民で手作りしていた弁当が廃止されたことで、代わりになるものが必要だと感じた久一さんは、『黒森歌舞伎まんじゅう』商品化へ向けて、デザインを私に依頼してくださいました。
「パッケージには、松本鶴子さんの写真を使い、できるだけ、昔からあったようなデザインにしてほしい」という依頼を受けて、このようなデザインに決定しました。
初年度は、200箱限定での発売だったのですね!
それ以来、『黒森歌舞伎まんじゅう』は、すっかり定着し、今年の正月公演では、500箱限定で発売する予定です。
ただ、諸事情により今年から、東根菓子舗さんから、まんじゅうを作っていただくことになりましたので、内容がこれまでとは変わります。
ただいま、新しいパッケージのデザイン制作を進めておりますので、後日改めて、新しい『黒森歌舞伎まんじゅう』の情報をお伝えいたします。



それから、私と黒森歌舞伎とのご縁を最初に結んでくれたのが、『黒森歌舞伎押絵』です!
私が、書の庵さんと一緒に商品開発した『酒田ふるさと押絵』を久一さんへお見せしたところ、「黒森歌舞伎の毎年の演目の主役の顔を押絵で作れないか?」というアイデアを思いつかれました!
以前、黒森歌舞伎では、毎年の演目をひょうたんに書いて売っていたのですが、『黒森歌舞伎押絵』が、その代わりになるのではないかと久一さんが考案されました。

デザインやサンプルを作るお手伝いは私ができるけれど、一体、誰が作るの?となったときに、「地元の女性たちに、協力してもらう!」ということで、久一さんが、選りすぐりのメンバーを集めてくださいました。
『くろもりん押絵倶楽部』の誕生です!!!
2013年12月に結成して以来、毎年の『黒森歌舞伎押絵』を制作させていただいております。
現在8作目のサンプルを制作中です。
これまでの作品を並べてみると圧巻ですよ!
久一さんのアイデアがなかったら、この世に押絵は存在していなかったのかと思うと、久一さんの素晴らしさを改めて感じます。

『くろもりん押絵倶楽部』のみなさまは、さすが、久一さんが見込んだだけあって、「黒森歌舞伎を支えたい」という愛に溢れた素晴らしい方々ばかりです。
ありがたいご縁をいただいたことに感謝しています。


冨樫久一氏が、「黒森歌舞伎をたくさんの方々からもっと楽しんでもらいたい」という願いを込めて、『黒森歌舞伎押絵』と『黒森歌舞伎まんじゅう』を考案された功績をたたえたいと思います。
残された私たちが、久一さんの遺志をついで、『黒森歌舞伎』盛り上げてまいります!


久一さんと私の最後のLINEのメールは、『黒森歌舞伎ポーランド公演』の完成したデザインデータを久一さんへ送ったあとのお返事でした。
「なかなか素敵なポスターになりましたね。ポーランド公演の成功間違いなし!」

久一さん、どうぞやすらかに。
ありがとうございました。
どうぞ、これからも、あたたい目で見守っていてください。
合掌


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ  


2020年01月08日

R さくらの押絵が可愛い♡令和二年『黒森歌舞伎押絵』義経千本桜サンプル制作中♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2020年1月8日(水)
昨年末に注文した『黒森歌舞伎押絵』の材料が、ようやくほぼ揃いました!
夕方に書の庵さんから材料をいただき、今夜は、夜なべ仕事で、押絵のサンプルを作ります!
でも、足りない材料が揃うのは来週になるということなので、完成したサンプルを公開できるのは、もう少し先になります。

令和二年正月公演の演目は、『義経千本桜』ということで、押絵の顔を誰にするのかで、いろんな意見が飛び交いました。
冨樫久一前座長の遺言となってしまいましたが、最終的に『源義経』に決定しました。




まずは、シンボリックな『さくら』の押絵から作りました。
『さくら』は、日本人にとって特別な花ですよね。
いろんな想いでいっぱいになりながら、花びら一枚一枚、ちりめん生地で包んで作らせていただきました。
押絵って、あったかみがあっていいですよね!

くろもりん押絵倶楽部のみなさんが、黒森歌舞伎ポーランド公演の際に、ポーランドのみなさんへ『くろもりん』の押絵キットを使って、押絵作りのワークショップを開催されました。

日本にしかないこの『押絵』の文化を令和の時代も大切にしていきたいと改めて思います。
私は、毎年『黒森歌舞伎押絵』のデザインを担当させていただいておりますが、サンプル制作は、一発勝負となっています!
「私、失敗しないので」(笑)
このセリフを自分に言い聞かせて、素敵な『源義経』の押絵を完成させてみせますので、ご期待くださいませ!!!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ


  


2020年01月07日

R 『小豆がゆとバター餅』&『羊羹』を作りました!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

お正月に、親戚が栽培した『小豆』をたくさん頂戴しました!
親戚が育てた『小豆』は、すごくおいしいので、いつもありがたくいただいています。




今日は、『七草がゆ』の日ですが、私は、『小豆がゆ』を作っていただきました!
『小豆がゆ』は、さっぱり塩味で仕上げました。
そこに砂糖不使用の東根菓子舗さんの『バター餅』を焼いて入れました。
バターの風味と『小豆がゆ』の相性バッチリで、とてもおいしかったです♡

アズキは、食物繊維たっぷりの食材なので、このように食事としてたくさん摂取すると、美容効果も期待できそうです♡




そして、こちらは、Ricoママと一緒に作った『羊羹』です!
こちらも、砂糖控え目にして、さっぱり甘味として仕上げました。
練り羊羹ではなく、粒あんのまま羊羹にしました。
『小豆』本来のおいしさが楽しめて、おいしかったです。




久しぶりに、流し型を引っ張り出して使いました。





型から羊羹がパカッと外れた時の快感はたまりませんね!(笑)
この流し型は、料亭?のようなところで使われていたらしく、なかなか市販では見かけない代物です。
いい流し型で仕上げれば、なんちゃって羊羹も、立派に見えるものですね!
せっかくのお道具ですので、これからも大切に使っていきたいと思います。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


Posted by Rico at 23:36Comments(0)FOODRicoママ

2020年01月06日

R 元祖ジャンボめろんぱん/浅草花月堂『メロンパン』と『プレミアムメロンパン』のおみやげ♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨夜、『旬風』の池田勝則さんが、山形帰りに、おみやげを届けてくださいました♪
元祖ジャンボめろんぱん/浅草花月堂『メロンパン』と『プレミアムメロンパン』でした!
1日3,000個の売り上げを記録したことのある創業昭和20年の有名なメロンパンなのだそうです。
今日の夕方、偶然テレビを観たら、ピヨ卵をやっていて、山形の大沼デパートの催事場からの生中継でした。
その催事場に、『浅草花月堂/メロンパン』のブースがあり、「本日は完売しました」のサインが出ていました。
おおっ!勝則さんは、この特別催事場から買ってきてくださったんですね!
スペシャルなおみやげをありがとうございました!!!

昨夜は、中華でお腹いっぱいだったので、今日、説明書の通りに、トースターで温めていただきました。

写真の左が、『メロンパン』で、右が『プレミアムメロンパン』でした。

表面はカリカリっとして、中は、ふんわりサックリ!
砂糖のジャリジャリ感がなく、甘さが控えめで、おいしかったです!
特に、『プレミアムメロンパン』の方は、バターの風味が豊かで、とってもおいしかったです♡
カフェオレにぴったりでした♡

大きかったので、Ricoママと半分ずつシェアしてちょどよかったです。
メロンパンも奥が深いのだなぁ〜と思いつつ、ゆっくりと味わいました。
酒田のグルメ王こと勝則さんから、いつもおいしいおみやげをいただいて、感謝いたします♪
ごちそうさまでした!


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ



  


Posted by Rico at 22:56Comments(0)FOODもぐもぐタイム

2020年01月05日

R 中華で新年を祝う!酒田『凰花園』で、欧風中華ディナー♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2020年1月5日(日)夜
家族で、酒田『凰花園』の欧風中華ディナーで、新年を祝いました♪

『クラゲの酢の物』で乾杯!
「コリコリ、プリプリしたクラゲの食感が、スーパーのお惣菜とは、全く違うね!」と好評でした!




『蒸し鶏の香味ダレ』
しっとりと蒸しあげた鶏肉にゴマの風味豊かなタレと炒りアーモンドの香ばしさで、おいしかったです!
さすがプロの技!と思う一品でした。




『鮭とすり身のカニあんかけ蒸し』
大きな蒸籠で登場し、中には、この美しいお料理が輝いていました!
とても繊細な味わいで、鮭、白身魚、カニの素材の味を堪能しました。
こんなに手の込んだお料理をいただけるとは予想していなかったので、大変嬉しくいただきました。




『牛肉とパプリカのオイスターソース炒め』
さすが、プロの炒め物!ベチャッとしていません。
おいしい!
タレのしょっぱさもちょうどよいとRicoママも勉強になっていたようです。




『エビとイカの炒め物』
三角のきつね色をしたものは、豆腐を揚げたものでした。厚揚げとはまた違う食感でした。
たっぷりの野菜と一緒に塩ダレベースで仕上げた一品。
素材のおいしさを味わえる炒め物でした。




『五目焼きそば』
凰花園の名物ということで、この焼きそばは、コースに入れて欲しいとリクエストしていました。
あつあつの『五目焼きそば』は、やっぱりおいしいっ!
麺のカリッとした食感とやわらかい食感が楽しめる2WAY!
お腹パンパンでしたが、おいしくて、きれいに完食いたしました♡




「もうお腹いっぱい!」と言っていましたが、「別腹です!」と運ばれてきた『杏仁豆腐』を口にしたとたんに、口当たりのさっぱり感が心地よく、こちらもスルスル〜っと完食でした♡
本当に別腹ってあるんですよね!(笑)
全ておいしくいただきました!ごちそうさまでした!


今夜は、年末年始も、台所でパタパタしていたRicoママを台所から解放してあげることができてよかったと思います。
次は、『五目焼きそば』を『チャーハン』に変えて予約して行ってみたいですね!
きっとここのチャーハンもおいしいと思いますので。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ





  


Posted by Rico at 21:13Comments(0)FOODRicoママ

2020年01月04日

R 令和二年初ラー!酒田『川柳』のワンタンメン&焼肉ラーメン♪



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

2020年1月3日
新年初ラーは、「酒田のラーメン」の王道『川柳/ワンタンメン』でした!
やっぱり、ここのワンタンは、おいしい♡
あっつあつで、身体の芯からあったまりました!




こちらは、『川柳/焼肉ラーメン』です。
スープの味も、麺の太さもワンタンメンとは全く別の味わいでした!
そういえば、川柳さんは、麺類専門店で、メニューが豊富なんですよね!
私は、ワンタンメン以外はほとんど食べたことがないので、
今年は、他のメニューも食べてみようかなぁ〜?



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:56Comments(0)FOOD

2020年01月03日

R とらやの羊羹『子年バージョン』♡



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

昨年末、仙台の先輩より頂戴していた『とらやの羊羹/子年バージョン』です♡
パッケージデザインが可愛く、お気持ちをありがたく頂戴いたしました。

お抹茶を点て、お正月を祝いながら、いただきました。
ん〜!やっぱり羊羹はとらや!ですね〜♡


●『夜の梅』とらやを代表する小倉羊羹。
切り口の小豆が夜に咲く梅の花を思わせるということで、『夜の梅』と名付けられたそうです。
粋ですよね〜!素敵♡


●『新緑』抹茶入り羊羹です。ほんのり緑色をしていて、心地よい苦味が定番の味となっています。


●『おもかげ』黒砂糖入り羊羹です。私は、黒砂糖のコクがプラスされているこの羊羹が大好きです♡
羊羹の中の羊羹だと思っています。


お抹茶と共にいただき、おかげさまで、よいお正月となりました♡
今年は、気温が高く、雪のないお正月に驚いています。
とにかく、今年は、風邪を引かない一年にしたいと思います。


↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ

  


Posted by Rico at 23:58Comments(0)FOODDESIGN/ART

2020年01月03日

R 『旬風』新春初ディナー♪鶴岡『ItalianFrench récolte(イタリアンフレンチ レコルト)』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23


2019年1月2日(木)
食いしん坊音楽ユニット『旬風』で、お正月を祝う新春初ディナー♪
鶴岡の『ItalianFrench récolte(イタリアンフレンチ レコルト)』さんへお伺いさせていただきました。




レコルトさんのフルコースは初めてだったので、期待が高まりました♡




『甘エビとホタテのタルタル/カリフラワーソース』

私の大好きな食材のマリアージュ♡
おいしい!しか言葉がありませんでした♡





『九条蓮根のスープ/ほうじ茶添え』

蓮根のおいしさがギュッと詰まったおいしいスープでした。
ほうじ茶のアクセントが大人の味わいでした♡
蓮根をスープにする発想はなかっただけに、驚きの一皿でした!





フランスの『メゾンカイザー』の高級パンが、あつあつで運ばれてきました。
小麦の風味が絶品で、お代わりしたいくらいのおいしさでした。
記憶に残る存在感のあるパンは、すっかり私のお気に入りとなりました♡





『自家製スモーク牡蠣とからすみのパスタ』
スモークの香り豊かな牡蠣とからすみの塩味でいただく、大人のパスタでした♡




『庄内産の真鯛と天使のエビのポワレ/シャンパンソース』
こちらも丁寧に仕上げた一皿でした!
メゾンカイザーのパンとの相性がバッチリでした♡





『牛ほほ肉の赤ワイン煮/ゴボウのソース』
しっかりと赤ワインで煮込んだほほ肉は、フォークを入れただけで、ほろほろっと崩れるほど柔らかく、贅沢な味わいでした♡
赤ワインをたっぷり使って煮込んである大人の味わいでした!





『苺とクリームチーズのムース/ピスタチオのアイスクリーム/コーヒー』
センスあふれる盛り付けに心が踊りました♡
ピスタチオのクリスピーな食感を楽しめるアイスクリームがおいしかったです。


全てのお料理に、オーナーシェフ/難波さんのセンスを感じる繊細なフルコースでした!
こんなに素晴らしいディナーで、令和二年のお正月を祝うことができて、とても嬉しかったです♪
おかげさまで、『旬風』にとって、いい年になりそうな予感がしました♪
ごちそうさまでした。


ところで、今年の『旬風』のテーマは、『限界突破に挑戦!』に決定しました!(笑)
『旬風』も、ジャンルを飛び越えて『限界突破』しますよー♪
まだ、誰も見たことのない『旬風』をお楽しみいただけるように頑張ります!
本年も、『歌・パーカッション&エレクトーンユニット/旬風』をよろしくお願いいたします。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ


  


Posted by Rico at 04:20Comments(0)FOOD旬風もぐもぐタイム

2020年01月02日

R 『令和マイオリジナル固形墨』で年賀状!差出人不明の年賀状に困ってます!



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

令和元年に、自筆の『令和』の文字で、『マイオリジナル固形墨』を書の庵さんで作っていただきました。
元旦に下ろして、年賀状を書くことを楽しみにしていました!

使用感がとてもよく、小筆にも合うのびやかで、黒々とした墨で、大変気に入りました♡
これは、作ってよかった!と大満足です♡
3.0丁型なので、小筆で使用するには、かなり持ちます!
令和の時代に使い切ることができるでしょうか???
いっぱい書けるぞぉ〜と、嬉しくなってしまいました♡




ところで、私へ差出人不明の年賀状が1枚届きました!
手書き文字なので、お心当たりの方がいらっしゃれば、ご連絡をいただきたいと思います。




これは、あきらかに、プリントミスですよね!
2枚重なってプリントされたような痕跡があります。
お心当たりのある方は、お申し出いただけますようお願い申し上げます。
せっかくいただいたのに、お返事が出せません!
よろしくお願いいたします。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ
  


Posted by Rico at 07:11Comments(0)SHO

2020年01月01日

R あけましておめでとうございます!元旦・金の筆ペンで写仏!總光寺『薬師如来さま』と『釈迦如来さま』



『Rico's Room2』へ、ようこそ♪kao2icon23

新年あけましておめでとうございます。

昨年、制作させていただいた總光寺様の写仏手本を金の筆ペンで写仏してみました。

總光寺の御本尊様は、『薬師如来さま』です。
左手に薬壺を持っていらっしゃいます。

私自身だけでなく、私の大切な方々の『身体健全』を願いながら、一筆一筆写仏をさせていただきました。






こちらは、總光寺の山門2階に庄内平野を見守るように安置されている『釈迦如来さま』の写仏です。
『世界平和』を祈りながら、写仏させていただきました。

元旦に祈りを込めて写仏するというのは、心が穏やかになり、とてもよいものですね!
完成した写仏をRicoママに見せたら、「これは、ありがたい!」と嬉しそうに手を合わせました。
この写仏は、きれいに額装して飾り、毎日手を合わせたいと思います。

令和二年が、『身体健全』であり、世界が平和であることを願っています。合掌


この春から、總光寺様では、こちらのオリジナル写仏手本で、体験ができるようになります。
左上に『為 ○○○○』と祈願したいことを最後に書きます。
例えば、合格祈願とか、良縁成就など、自分の願い事を書きます。
描き上げた写仏は、お寺へ奉納してもいいですし、お守袋に入れて、お守りとして持ち歩いてもよいそうです。

写経をやっているお寺はあるようですが、そのお寺の仏像を写仏体験できるお寺は、庄内では聞いたことがありません。
總光寺様でも、写経をやっていますが、圧倒的に写仏の方が人気があるそうです。
子供から、高齢者まで、幅広く体験できるのが写仏のよさだと思います。
写仏の手本は他にもたくさんあり、好きなものを選ぶことができます。
詳しくは、總光寺様へお問合せくださいませ。

總光寺様のおかげで、私は、とても気持ちよく新年をスタートすることができました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



↓ランキング参加中!『クリック』で応援をよろしくお願い致します。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ